開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
銀のリング(ピアノ伴奏・バラード)
トーク
de'javu(CDオケ・ロックver.)
トーク
de'javu(ピアノ伴奏・バラードver.)
トーク
たいせつなきみ(ピアノ伴奏・バラード)
あの日の夜空(CDオケ・ワルツ)
トーク
ありがとう(CDオケ・バラード)
トーク
神々の島(CDオケ・ラテン)
トーク
いつまでも(CDオケ・ポップス)
トーク
ダンスに酔いしれて(CDオケ・ダンサー・クラブサウンド)
トーク&活動応援中のダンサーチーム「スランジバー」をステージに上げての紹介
「special thanks!」(アカペラ)
出演者
シンガーソングライター石田志芳・ピアノ伴奏前田直子・ダンサー平野結唯・MC北側そら
みどころ
子どもたちの命を守り、子育て中のお母さんの心を癒し、高齢者、障がい者支援を活動の主として来た、様々なジャンルの楽曲を生み出すシンガーソングライター石田志芳が、奈良県で初めてのソロコンサートを開催する!
コンサートは、トークライブとなり、石田志芳が子どもの頃から経験して来た被虐待経験、いじめっ子を守り自身がいじめられた経験の話から…
一度ご臨終と言われてから生き返り、自分のように自殺未遂を繰り返す子どもたちを守るために命を捧げると決めたこと。
娘を出産したことがきっかけで母親と和解し、娘を愛し過ぎた故から生まれた依存の心と、それを背負った娘の苦しみを知ったこと。
拒食症・うつ病を煩い、入退院を繰り返したこと。
10年以上前に何年もの精神科へ通院し、数日間かけた検査の結果、発達障害と双極性障害、軽度の知的障害と診断され、抗精神薬を飲み続けた結果、2022年4月に遅発性ジスキネアという口の病気を発症したこと。
身体障がい者になったことで、しゃべれなくなり、一度は歌を諦めたけれど、友達に支えられ、背中を押されて歌うことを再開し、猛練習の末に、アニメのタイトル曲みたいだと評判のロック曲「de'javu」を2023年4月に再レコーディング。
スタジオ246梅田チーフエンジニア吉田が驚くほどの出来栄えだった。
奈良で取材ができる人を探していたNHK奈良の記者が石田志芳と会い、石田志芳の喋りを聞き、レコーディング仕立ての「de'javu」を聞いて取材が決定する。
番組として放送することも決まり、コンサート本番はもちろん、レコーディング風景や、精神障がい者で言語障がい者石田志芳の愛犬との日常生活や、和解して今はとても仲むつまじい母親との対談風景、友達との食事風景など、絶賛密着取材中。
コンサートでは、トークも満載で、人としての生き方や、弱きを守るための心構え、母親として子どもにかける言葉とは、子どもは親の背を見て育つ、生き物を飼うということの意味、夢は何歳からでも持てるし、叶えられることの証明、人は誰と出会うかで死ぬ時に後悔しないかが決まる、死ぬ側の責任、自殺を考えていた小学校6年性5人組の話など、自身の経験から積み上げた貴重な時間をトークも聞くことができる。
地元奈良の方々はもちろん、お世話になった全国の方に来ていただきたいとの思いから、ネットでのチケット販売も決意する。
自分で興行するのは初めての石田志芳。
レコーディングや会社の経営、家族との時間、愛犬との時間、友人たちとの時間を大切にしながら準備に追われて開催ぎりぎりでのネット販売となったが、ぜひ、まだ間に合うので、たくさんのメール申し込みを期待している。
動画
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:電話 0742-35-7070(秋篠音楽堂事務局)
メール info.withshi@gmail.com (有限会社WithShi)
応援コメント(0)