開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
午前 10:00-12:00
基調講演 「沖縄コーヒー発展のための活動」講演者 堀口俊英
コーヒー豆品評会「第1回沖縄コーヒーコンテスト実施要項の説明」2025年実施予定
新規就農セミナー 国、県の支援制度とコーヒー農家 高木伸明
休憩 12:00-13:30
沖縄県産コーヒーの試飲会(cafeハウス)
午後 13:00-16:00 *ワークショップ毎にスタート時間が異なります。
会場 会場A(基調講演会場) 会場B(Cafeハウス)
1. 沖縄コーヒーリーフティー製法と試飲体験 (定員20名)13:45-15:15 (基調講演会場)
2.生豆鑑定ワークショップ (定員12名)13:30-15:00 (基調講演会場)
「コーヒーの起点を知る一歩」
このワークショップでは、コーヒーの品質を守るための「生豆の鑑定」について学びます。日本で消費されるコーヒーはほぼ100%が輸入ですが、沖縄でも少量ながらコーヒー栽培が行われ、国産コーヒーが存在しています。この貴重な国産コーヒーの品質向上を目指し、生豆の水分値のチェックやグレーディング方法を実践しながら学べます。さらに、欠点豆(ディフェクト)を取り除き、その豆を使った飲み比べも行い、品質の違いを実際に体感できます。
講師: 松田達雄(CQI Q Arabica Grader)
MC兼アシスタント: 津波古圭太(CQI Q Arabica Grader)
沖縄でコーヒーのグレーディングや評価を行い、生産者にフィードバックを提供しているゆいゆいエステートを運営するお二人が進める実践的なワークショップです。コーヒー栽培地で得た深い知識と経験を活かし、国産コーヒーの品質向上に貢献しています。
🍀 コーヒーの起点となる生豆を見極め、品質を守る大切さを一緒に学びましょう!
3. アラビカ、カネフォラ、ハイブリッドのカッピング (定員20名)13:50-15:50 会場B(Cafeハウス)
初心者でもわかるコーヒーのカッピング
「自分だけの風味を見つける第一歩」
沖縄でどんな品種のコーヒーを植えれば良いのかを知りたい方、またはコーヒーの風味を深く理解したい方に向けたワークショップです。カッピングは、コーヒーの風味を知るための基本的なスキルであり、品質や焙煎状態を判別するために欠かせません。初心者から愛好者まで楽しめる内容で、アラビカ、カネフォラ、ハイブリッドなど、異なる品種のカッピングを通して風味の違いを体感します。
講師: 堀口俊英(堀口珈琲研究所代表・東京農業大学食環境科学研究室客員研究員)
コーヒーの官能評価(カッピング)とケミカルデータの相関性の研究のため、コーヒー成分の分析を行っています。2024年9月に「スペシャルティコーヒーのテイスティング」(旭屋出版)を出版。科学的視点で風味と品質を追求し、その知見を広めています。
☕️ コーヒーの風味を一緒に探求し、より豊かなコーヒー体験を見つけましょう!
4. 焙煎ワークショップ (定員20名)13:30-15:30 (基調講演会場)
5. 間伐材ボールペン作り Aコース(定員10名)13:00-14:00 、Bコース(定員10名)14:30-15:30 (基調講演会場)
コーヒー剪定材で作る世界に一つだけのMyボールペン&クリップ
「自然の温もりを手元に」
コーヒーノキの成長過程と栽培を学びながら、剪定作業で出る資源を有効活用する方法を提案します。世界にたった一つのマイボールペンの製作を楽しんでいただきたいという思いで企画されたワークショップです。コーヒー栽培に興味がある方、自然素材を使ったものづくりやサステナビリティに関心がある方におすすめです。
講師: 比嘉江利子(コーヒー栽培者として数少ない認定農業者、CQI Q Arabica Grader)、松田弥生(夫婦で持続可能なコーヒー栽培とカフェ運営)
🌱 コーヒー栽培の過程で生まれた素材を使い、自然の温もりを感じるマイボールペンを一緒に作ってみませんか?初めての方でも簡単に取り組めますので、ぜひ気軽にご参加ください!
6. コーヒー抽出ワークショップ (定員20名)14:00-16:00 (Cafeハウス)
自宅で極める!エアロプレス&ハンドドリップ ワークショップ
「自宅で楽しむ本格コーヒー」
自宅で手軽に本格的なコーヒーを淹れてみたい方にぴったりのワークショップです。エアロプレスとハンドドリップを使った抽出方法をプロのバリスタが丁寧に指導します。初心者でも簡単に美味しいコーヒーを淹れられるようになり、自分好みの味わいを見つける楽しさも体験できます。日常のひとときを豊かにする、自宅でのコーヒー習慣をこの機会に取り入れてみませんか?
講師: 酒井貴博(FLAP COFFEE)
FLAP COFFEEのプロバリスタである酒井氏とスタッフが、エアロプレスやハンドドリップの技術を基礎から応用まで指導します。彼らの豊富な経験を活かしたアドバイスで、日常に取り入れやすいコツや自分だけの一杯を見つける楽しさを学べます。
🍃 本格コーヒーを手軽に楽しむための新しいリフレッシュ方法を、一緒に見つけましょう!
注意:チケットご購入 シンポジウム参加者の皆様へ
シンポジウム資料は以下の理由からデジタル配信といたします。
理由
•会場環境によりプロジェクター使用が難しいため
•環境負荷を考慮し印刷物配布を行わないため
事前配信のため、メールアドレスの登録を推奨しています。ご登録いただければ、事前に資料を確認いただけ、当日の質問や議論が活発になることを期待しております。
未登録の方は、会場でのダウンロード案内も可能ですが、通信環境の都合上、事前ダウンロードをおすすめいたします。
当日はPDF形式の資料をご自身でご用意のうえご参加ください。デジタルデバイスが使えない方には個別対応いたしますので、当日お声掛けください。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
出演者
基調講演 「沖縄コーヒー発展のための活動」講演者:堀口俊英
新規就農セミナー 「国、県の支援制度とコーヒー農家」講演者:高木伸明
生豆鑑定ワークショップ
講師: 松田達雄(CQI Q Arabica Grader)
MC兼アシスタント: 津波古圭太(CQI Q Arabica Grader)
アラビカ、カネフォラ、ハイブリッドのカッピング
講師: 堀口俊英(堀口珈琲研究所代表・東京農業大学食環境科学研究室客員研究員)
間伐材ボールペン作り
講師: 比嘉江利子(コーヒー栽培者として数少ない認定農業者、CQI Q Arabica Grader)
講師: 松田弥生(夫婦で持続可能なコーヒー栽培とカフェ運営)
コーヒー抽出ワークショップ 「自宅で楽しむ本格コーヒー」
講師: 酒井貴博(FLAP COFFEE)
みどころ
🌟 第2回 沖縄珈琲フォーラムのお知らせ ☕️✨
沖縄のコーヒー文化を深掘りする1日!🎉
基調講演やセミナー、試飲会に加え、体験型ワークショップが盛りだくさん!🌱
初心者から愛好者まで楽しめる内容でお届けします。
📅 日時: 11月23日(木・祝)
🕙 午前の部: 10:00-12:00
🌟 基調講演: 「沖縄コーヒー発展のための活動」
🍃 試飲会: 沖縄県産コーヒーを楽しもう!
🕐 午後の部: 13:00-16:00
🎯 おすすめワークショップ:
🌿 コーヒーリーフティー製法と試飲
🔎 生豆鑑定体験
☕️ カッピングで風味の違いを発見
🔥 焙煎ワークショップ
✏️ 間伐材ボールペン作り
🏡 自宅で楽しむハンドドリップ
💡 お知らせ:
当日の資料はデジタル配信📱✨ 環境に優しいイベント運営にご協力をお願いします!
📌 会場: 沖縄県 Naha Cafe ハウス
詳細&チケットは公式サイトで🔗
🌈 あなたの一杯を特別なものにするヒントが満載!
ぜひご参加ください💖
動画
お問い合わせ先
メールアドレス:098coffee@gmail.com
応援コメント(3)