開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
【夏休みをもっと楽しく親子でつながりたい方におすすめです】
・親子でボードゲームを楽しんでいただきます。申込は保護者1名、小学生1名の「親子券」となります。
・ゲームは3~4種類ほど行います。
・ゲームの中で、相手とのコミュニケーションを考え、さらに論理的な思考が体験できます。
・午前・午後でゲームの内容は変更しますので、両部ご参加いただくことも可能です。
・保護者の方には「ボードゲームの魅力」を伝える時間もあります。(保護者様へのお話の内容は、両部とも同じ内容です。)
・当日プレイしたボードゲームを一部販売もいたします。
・立命館小学校のアフタースクール(ボードゲーム)で利用したゲームを行うことがあります。
【講師紹介】
すたらぼ代表 上坊信貴 氏
立命館小学校アフタースクール講師
卒業後、企業で2年半経験を積む。その後、教育系の一般社団法人を共同設立。
約140名の子ども達が通う教室で副代表を務める。役員時代は主にビジョントレーニングや子ども達が社会と繋がる探究活動(お金を自分たちで稼ぐアントレプレナー・プレゼンテーションなど)を行う。指導した生徒はプレゼンテーションの全国大会へ3度出場した。
2019年に独立し、ボードゲームを中心とした教育事業を開始。現在、習い事の教室運営、小学校~大学での講座、学校職員向けに教職員研修も行う。
提供するプログラムは立命館小学校のアフタースクールにも採択された。2022年には、自身が立ち上げた親子向け事業が京都市の『はぐくみアクション賞』を受賞した。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:立命館小学校EARTH事務局 電話075(496)7777(月~木曜日9:00~17:00 )
応援コメント(4)