開場/開演情報・チケット販売期間
+他3の情報もみる
表示数を減らす
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
1アカウントにつき、
- このイベントページからの申し込み・購入は1回・1券種まで
- 申し込み・購入できるのは1券種のみ
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
明治31年創業の「鳳明館」は、本郷下宿建築の面影を色濃く残す貴重な木造建築です。戦後は旅館へと改築され、登録有形文化財にも登録されています。銘木を贅沢に使った建築や、天井・床の間等の意匠、タイル装飾が美しい龍宮風呂など、職人の遊び心が詰まった空間を、女将の案内で巡ります。
【日時】
5/17(土)10:30-11:30 / 14:00-15:00
5/20(火)10:30-11:30 / 14:00-15:00
5/22(木)10:30-11:30 / 14:00-15:00
【参加費】
3,000円(税込)
【定員】
各20名
【集合場所】
鳳明館 本館 入口
【ガイド】
大曽根美代子
旅館・鳳明館、創業者の孫。台町別館を実家として育ち、2016年鳳明館入社、森川別館女将として勤務。2022年松下産業による事業継承後、3館の総支配人就任。
────────────
【公式サイト】
鳳明館
https://www.homeikan.com
【建築情報】
鳳明館 本館
竣工年│1898年
文化財指定│登録有形文化財
お問い合わせ先
お問い合わせフォームURL:https://tokyo2025.kenchikusai.jp/contact/
その他のお問い合わせ先:東京建築祭 事務局
https://tokyo.kenchikusai.jp