開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
1アカウントにつき、
- このイベントページからの申し込み・購入は1回・1券種まで
- 申し込み・購入できるのは1券種のみ
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
日本橋を支えた老舗の商家建築巡り。享保創業の老舗とアールデコが出会う、重要文化財の「江戸屋」。日本を代表する江戸切子のトップブランド「華硝」。梨園染手ぬぐいの型を装飾に使う「戸田屋商店」。伝統とモダンが交じる、日本橋の文化と建築を訪ねます。
【日時】
5/24(土)11:00-12:00
【参加費】
3,000円(税込)
【定員】
各15名
【集合場所】
東京メトロ 小伝馬町駅 馬喰町方面改札前
【解散場所】
戸田屋商店
【ガイド】
若原一貴
建築家、日本大学芸術学部デザイン学科教授、一級建築士、一般社団法人東京建築アクセスポイント理事。大学では建築造形デザインの研究を行う。東京都内を中心に建築ガイドも行っている。住宅設計の著書に『小さな家を建てる』など。
────────────
【公式サイト】
江戸屋
https://www.nihonbashi-edoya.co.jp/
戸田屋商店
https://www.rienzome.co.jp/
華硝
https://www.edokiriko.co.jp/
【建築情報】
江戸屋
竣工年│1924年
文化財指定│国登録有形文化財 建造物
戸田屋商店
竣工年│1929年
華硝
竣工年│1933年
保存改修設計│三井嶺
お問い合わせ先
お問い合わせフォームURL:https://tokyo2025.kenchikusai.jp/contact/
その他のお問い合わせ先:東京建築祭 事務局
https://tokyo.kenchikusai.jp