開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
1アカウントにつき、
- このイベントページからの申し込み・購入は1回・1券種まで
- 申し込み・購入できるのは1券種のみ
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
90年以上にわたり銀座を見守る「SEIKO HOUSE」開館前の特別見学です。ネオ・ルネッサンス様式を基調とした端正な建築は、戦前の日本建築界を代表する渡辺仁建築工務所が、当時の服部時計店の意向により設計したもの。今も時を刻み続ける時計塔の精緻な外観ディテールや、竣工当時の趣を受け継ぐ大窓のある階段空間、杉本博司と榊田倫之が主宰する新素材研究所による空間デザインで、日本の伝統技術や美意識を体現する新たな和光地階フロアへ。その歴史やデザインの魅力をご案内します。
【日時】
5/17(土)9:30-10:30
5/24(土)9:30-10:30
【参加費】
3,000円(税込)
【定員】
各20名
【集合場所】
SEIKO HOUSE 西口エントランス内
【ガイド】
眞田伸子
1987年に株式会社和光入社
各売場での販売、商品企画、展覧会ホールでの美術催事の
企画運営、広報などを担当
2022年よりセイコーグループ株式会社 広報部にて、
「SEIKO HOUSE」のPRを担当
坂間典人
1986年に服部セイコー株式会社(現セイコーグループ株式会社)入社
ウオッチの商品企画、広報宣伝、海外営業などを担当
2024年より株式会社和光 マーケティング部にて、広報宣伝を担当
────────────
【公式サイト】
https://www.seiko.co.jp/seiko_house_ginza
https://www.wako.co.jp
【建築情報】
SEIKO HOUSE (旧 服部時計店)
竣工年│1932年
設計│渡辺仁建築工務所
施工│清水組(現・清水建設)
文化財指定│近代化産業遺産
お問い合わせ先
お問い合わせフォームURL:https://tokyo2025.kenchikusai.jp/contact/
その他のお問い合わせ先:東京建築祭 事務局
https://tokyo.kenchikusai.jp