開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
1アカウントにつき、
- このイベントページからの申し込み・購入は1回・1券種まで
- 申し込み・購入できるのは1券種のみ
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
車のための道路から、人のための空間へ生まれ変わる東京高速道路(KK線)。これまで車が走っていた路面を感じながら、いつもと違う視点で東京のまちを眺めるピクニックに参加しませんか?都市研究者で東京ピクニッククラブ共同主宰の伊藤香織さん、都市/地域デザインを研究する高柳誠也さんと共に、KK線を歩いて道路の成り立ちを知り、東京の建築を眺める新たな視点場を体験します。歩いた後は、高架上にラグを広げてピクニック。新しい都市の楽しみ方を体感し、未来の公共空間の可能性を語り合いましょう。
※東京都と東京高速道路(株)が主催するRoof Park Fes & Walkとのコラボレーションツアーです。
Roof Park Fes & Walk 公式サイト
https://roofpark-feswalk.jp/
【日時】
4/19(土)15:00-17:00
【参加費】
5,000円(税込)
【定員】
各20名
【集合場所】
東京高速道路(KK線) 新橋入口(IC)※スロープを上った所
【解散場所】
東京高速道路(KK線) 西銀座入口(IC)
【ガイド】
伊藤香織
都市研究者。東京大学大学院博士課程修了、博士(工学)。東京理科大学教授。都市空間デザイン及び解析を専門とする。2002年から東京ピクニッククラブを共同主宰し、国内外の都市で公共空間の創造的利用促進プロジェクトを実施。
高柳誠也
東京理科大学地域デザイン研究室主宰。博士(工学)。専門:景観工学および地域デザイン。土木学会デザイン賞や土木学会オンライン博物館「ドボ博」の運営にも関わる。共著に「東京の美しいドボク鑑賞術」がある。
────────────
【公式サイト】
KK線再生 PROJECT
https://www.kk-saisei.com/
Roof Park Fes & Walk
https://roofpark-feswalk.jp/
【建築情報】
東京高速道路(KK線)
竣工年│1954-1966年
設計│復興建設技術協会(現・復建エンジニヤリング)
施工│大成建設 / 清水建設
お問い合わせ先
お問い合わせフォームURL:https://tokyo2025.kenchikusai.jp/contact/
その他のお問い合わせ先:東京建築祭 事務局
https://tokyo.kenchikusai.jp