開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
1アカウントにつき、
- このイベントページからの申し込み・購入は1回・1券種まで
- 申し込み・購入できるのは1券種のみ
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
「建築祭」は現在、日本全国で拡がりを見せています。それらの主催者が一堂に会して、それぞれの街の建築祭を語り、建築をアピールする機会、それが「日本建築祭まつり」です。祭りの雰囲気の中から、訪れたくなる各地域の違いも見えてくるはず。建築祭がより深まり、一層ひろがるための道筋も見えてきそうです。
※当日は【無料のライブ配信】を予定しております。
ご来場いただいた方は、イベント後の交流会にもご参加いただけます。
(軽いおつまみとお飲み物をご用意しております)
【日時】
5/24(土)
18:00-20:00 プレゼンテーション
20:00-21:00 交流会
【参加費】
2,000円(税込)
【定員】
40名
【会場】
日比谷OKUROJI H05
【モデレーター】
倉方俊輔
東京建築祭 実行委員長
建築史家。大阪公立大学教授。
【プレゼンテーター】
高岡伸一
生きた建築ミュージアム大阪 事務局長
建築家。近畿大学建築学部教授。
笠原一人
京都モダン建築祭 実行委員長
建築史家。京都工芸繊維大学准教授。
松原永季
神戸モダン建築祭 実行委員長
一級建築士。NPO 法人神戸まちづくり研究所理事長。
前田尚武
ひろしま国際建築祭 チーフキュレーター
神原・ツネイシ文化財団主任研究員。京都美術工芸大学特任教授。
その他、全国の建築祭を代表する方々
お問い合わせ先
お問い合わせフォームURL:https://tokyo2025.kenchikusai.jp/contact/
その他のお問い合わせ先:東京建築祭 事務局
https://tokyo.kenchikusai.jp