開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
1アカウントにつき、
- このイベントページからの申し込み・購入は1回・1券種まで
- 申し込み・購入できるのは1券種のみ
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
「折り紙建築」をご存じですか?1枚の紙に切り込みを入れ、折ることで立体の建築を再現する、日本の伝統的な折り紙や折りたたむ文化の影響も受けた繊細で美しい建築模型です。その発想は、東京工業大学で教鞭をとった建築家・茶谷正洋により1981年頃に生み出されました。今回は、建築家・茶谷亜矢さんを講師に迎え、朝日小学生新聞との共催で「親子で参加する 折り紙建築の世界」を開催します。1枚の紙から広がる、小さな建築の世界―空間認知力を育む体験を、ぜひ親子でお楽しみください。
【日時】
5/24(土)15:00-17:00
【参加費】
3,500円(税込)
【定員】
18組
【会場】
港区立伝統文化交流館
【登壇者】
茶谷亜矢(オリガミックアーキテクチャー)
有限会社オリガミックアーキテクチャー代表取締役。一級建築士。折り紙建築の第一人者茶谷正洋の長女で、折り紙建築を広める活動として、展示や制作、講座などを行う。
────────────
【公式サイト】
オリガミックアーキテクチャー
https://origamic.info/origamic_architecture-2/
【建築情報】
港区立伝統文化交流館
竣工年│1936年・2019年改修
設計│改修 青木茂建築工房(意匠)、金箱構造設計事務所(構造)
施工│改修 中央建設、吉匠建築工藝(宮大工)
その他│2020年グッドデザイン賞、2022年度耐震改修優秀建築賞、日本建築防災協会理事長賞
お問い合わせ先
お問い合わせフォームURL:https://tokyo2025.kenchikusai.jp/contact/
その他のお問い合わせ先:東京建築祭 事務局
https://tokyo.kenchikusai.jp