開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
ヴァイオリン 天満敦子、ソプラノ 寺島夕紗子、ピアノ 末松茂敏
ドヴォルザーク:我が母の教えたまいし歌
寺島尚彦:さとうきび畑
カタロニア民謡(カザルス編):鳥の歌
ポルムベスク:望郷のバラード
小林秀雄:落葉松
J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ
ショパン:英雄ポロネーズ 他
出演者
天満敦子(ヴァイオリン)
Atsuko Temma (Violin)
東京芸術大学大学院修了。海野義雄、故レオニード・コーガン、故ヘルマン・クレッバースに師事。在学中に日本音楽コンクール第1位、ロン=ティボー国際コンクール特別銀賞等を受賞。1993年、ルーマニアの作曲家ポルムベスクの「望郷のバラード」を日本に紹介。クラシック界では異例の10万枚を超える大ヒットとなり、以後、この作品は天満の代名詞とも言われるようになった。
CD<日本のうた>アルバム「ねむの木の子守歌」が第47回日本レコード大賞企画賞を受賞。
その後の数多くのCDがいずれも好評を得てロングセラーとなっている。
2016年8月には永年の夢であった長野県上田市にある戦没画学生慰霊美術館「無言館」にて録音したCD「天満敦子in無言館」を発売。業界複数誌から特選盤の選定を受けた。
2021年秋、突然に“頸椎損傷”を発症。大手術の結果、1年以上ヴァイオリンに触れる事が出来ない日々が続いたが、懸命のリハビリを経て2023年春にステージ復帰を果たした。
現在 東邦音楽大学大学院教授、松本市四賀音楽村村長、しおがま文化大使。
寺島夕紗子(ソプラノ)
Yusako Terashima (Soprano)
東京藝術大学及び同大学院修了。文化庁在外研修員としてスペインで研鑽を積む。第23回フランス音楽コンクール第1位。第8回日仏声楽コンクール第2位他。
全国各地でトークコンサートやリサイタル開催。NHKテレビ「そして歌は誕生した」、NHKラジオ「名曲リサイタル」「わくわくラジオ」「いのちの対話」等のテレビ、ラジオ出演や、「第九」「メサイヤ」等のオーケストラ作品のソリストも多数務め、国外でもイギリス、スペイン、マレーシアにはたびたび招かれて演奏。
父・寺島尚彦作「さとうきび畑」「緑陰」等3枚のCDをリリース。書籍、新聞のコラム連載や雑誌への執筆活動も展開中。洗足学園音楽大学講師。
YouTube「寺島夕紗子 Viva la Musica!」
末松茂敏(ピアノ)
Shigetoshi Suematsu (Piano)
東京藝術大学附属高校を経て同大学卒業。同大学大学院修士課程修了。ハンブルク音楽大学卒業。第60回日本音楽コンクール入選。エリーゼ・マイヤーコンクール(ハンブルク)第2位。第17回飯塚新人音楽コンクール大賞受賞。
日本ショパン協会、ヴァン・クライバーン日本委員会主催のリサイタルをはじめ、日本、アメリカ、ドイツでリサイタル開催。藝大オーケストラ、シベリウス音楽院交響楽団とラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番を共演。曲の解説をしながらのトークコンサートやコンクールの審査、また作曲家についての講座をしている。
現在、フェリス女学院大学、同大学院講師、横浜雙葉中学高等学校講師。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:inagi.ts.concert@gmail.com
応援コメント(0)