開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
プログラム
バッハ:羊は安らかに草を食み
メンデルスゾーン:春の歌
モーツァルト:パパパの二重唱
ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女、ミンストレル
バーンスタイン:マリア
サティ:ジュ・トゥ・ヴ
レハール:「メリー・ウィドウ」より
※途中休憩はありません。全体で1時間程度のプログラムです。
出演者
安積源也(トランペット)
和氣愛仁(トランペット)
松村壮(トロンボーン)
柳田允(バストロンボーン)
みどころ
ロータリートランペットおよびドイツ管トロンボーン(ポザウネ)を使用したアンサンブルです。この編成ならではの明るく柔らかな音色をお楽しみください。
動画
お問い合わせ先
info@kraenze-bq.net
ステップ1/3 いつ参加しますか?
販売中
販売終了/売切
- - 開催なし
ステップ2/3 どの時間帯にしますか?
ステップ3/3 どのチケットを購入しますか?
- 自由席
-
クレンツェ金管四重奏団第11回演奏会
-
販売終了 売り切れ
0
-
-
2022/7/24(日)開始14:00
- 自由席
-
クレンツェ金管四重奏団第11回演奏会
-
販売終了 売り切れ
0
-
主催者団体情報

クレンツェ金管四重奏団
東京近郊のアマチュア金管楽器奏者4人により2006年に結成。メンバーは全員がドイツまたはウィーンタイプの楽器を使用している。団体名のクレンツェ Kränze は…
東京近郊のアマチュア金管楽器奏者4人により2006年に結成。メンバーは全員がドイツまたはウィーンタイプの楽器を使用している。団体名のクレンツェ Kränze はドイツ語名詞 Kranz の複数形。Kranz とは環状のもの、とりわけ花環、花冠などを意味する。また、独墺系の金管楽器の朝顔部分に取り付けられる環状の響き止め(植物などをかたどった美しい彫刻が彫られていることが多い)のことも Kranz と呼ぶ。独墺系の金管楽器の美しい響き、ひいてはそのようなものを産み出したヨーロッパの歴史や文化に対する敬意を表しつつ、我々の小さな集まりから流れ出る音楽が人々を繋ぐ大きな環となることを願って、この語を団体名に冠した。
お問い合わせ
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(4)