開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
J.S.バッハ(W.ケンプ編):シチリアーノ
ヘンデル(W.ケンプ編):組曲 HWV434 より 第4曲「メヌエット」
ロワイエ:クラヴサン曲集第1巻 より 第11曲「気まぐれ」
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2番 BWV1003 より 第3楽章「アンダンテ」
スカルラッティ:3つのソナタ K1、K466、K87
J.S.バッハ(S.フェインベルク編):トリオ・ソナタ第5番 BWV529 より 第2楽章「ラルゴ」
J.S.バッハ(A.ストラーダル編):トリオ・ソナタ第4番 BWV528 より 第2楽章「アンダンテ」
クープラン:クラヴサン曲集第2巻 第6組曲より「神秘的なバリケード」
ラモー:クラヴサン曲集 組曲 より 第5曲「鳥のさえずり」
J.S.バッハ(W.ケンプ編):神よ、あなたに感謝を捧げます
***
ワーグナー:M.W.夫人のアルバムのためのソナタ WWV85
ワーグナー(H.V.ビューロー編):楽劇《トリスタンとイゾルデ》より前奏曲
ワーグナー=リスト:楽劇《トリスタンとイゾルデ》より「イゾルデの愛の死」
出演者
ダヴィッド・フレイ(ピアノ)
みどころ
世界の檜舞台で活躍を続ける名手、ダヴィッド・フレイが14年ぶりの来日を果たし、ついに東京で初のリサイタルに臨みます。
ドイツ・オーストリア系作曲家への深い敬愛を軸に、なかでもバッハの解釈において国際的評価を受けてきたフレイ。卓越したテクニックはもちろんのこと、音楽に宿る思想や詩情を掘り下げるその演奏は、聴く者の魂を確かに揺さぶります。
今回は、前半にJ.S.バッハを中心としたバロック期の作品を、後半には後期ロマン派の巨匠・ワーグナーによる深奥なる世界を描きます。フランスの至宝、ダヴィッド・フレイによる美しく奧妙な音楽の旅に、どうぞご期待ください。
お問い合わせ先
電話番号:03-3267-9990
その他のお問い合わせ先:朝日ホール・チケットセンター 03-3267-9990(日・祝除く10:00-18:00)