

明治大学OB交響楽団
2024年12月からteketを利用しています
団体紹介
明治大学交響楽団(明オケ)の活動拠点であった記念館講堂(御茶ノ水駿河台)は、昭和3年(1928年)に建設され、現在の明治大学リバティタワーに建て替えられるまで、明治大学の象徴として親しまれていました。この記念館講堂が取り壊されることが決まった際、当時の在校生およびOB・OGが一丸となり、記念館を惜しむ気持ちを込めて「明治大学記念館お別れコンサート」を開催しました。このコンサートをきっかけに「明治大学OB交響楽団」が設立されました。
毎年5月に定期演奏会を開催していましたが、新型コロナウイルスの影響で令和2年(2020年)から演奏会の開催を一時停止することとなりました。
令和7年(2025年)、100代(2025年卒)のOB・OGを中心とした新体制で活動を再開する運びとなり、新たなスタートを切りました。
お問い合わせ
応援コメント(0)
※各イベントページから応援コメントができます。