黒岩悠
2021年09月からteketを利用しています
団体紹介
これまでストレーザマッジョーレ湖音楽祭、ギスランディ国際音楽祭、イモラ音楽祭、MOZART-SCHUBERT音楽祭、チヴィタ音楽祭、ミラノYAMAHA-ITALIAなどでリサイタルを行う他ルーマニア国立バカウシンフォニーオーケストラ、モルダヴィア共和国ナショナルオーケストラ、ザグレブ弦楽四重奏団、ロヴェレート室内オーケストラ、ブランデンブルグ交響楽団、ベルリンニュープロイセンフィル、セントラル愛知響他と共演。イタリア、ドイツ、イギリス、クロアチア、韓国、日本各地でリサイタル、室内楽、コンチェルトなどと演奏の形態は多岐に渡り、独紙上では ”鍵盤の王として、その必要とされる全ての物で魅了した” と高く評価される。
ラ・フォル・ジュルネ・オウ・ジャポンなどに出演。2012年、2016年ルガーノフェスティヴァル”マルタ・アルゲリッチ・プロジェクト”に出演。現在国内外で演奏を行う他、コンクールの審査員も務め後進の育成にも力を注いでいる。
お問い合わせ
応援コメント(0)
※各イベントページから応援コメントができます。