開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
テーマ :ISO15189をどう使うか
講演1:ISO認証施設から
堺市立総合医療センター 佐々木伸也
講演2:日本適合性協会(JAB)から
LAB認定ユニット 検体・病理検査マネジャー 藤澤真一
内容: ISO15189をどう使うか、をテーマに取り上げてみました。新たな2022年度(第4版)への規格改訂も含め、精度管理から始まり予防処置、検査室の環境整備や教育などへの取り組みが求められる規格をどのように使って検査室の質を向上させるかを考えたいと思います。認証を取られている施設の方はもちろん、取られてない施設の方にも役立つ内容となっています。是非ご参加下さい。
日臨技生涯教育点数 基礎20点
【定員】100名
※Zoom視聴参加の方へのご注意とお願い
【購入枚数について】
1枚のみ購入できます。複数枚の購入はできません。
【キャンセルについて】
主催者の都合で開催中止になった場合以外は返金致しません。
【領収証について】
クレジットカード支払いは「ご利用明細書」を領収書として、またコンビニ支払いは支払い時に発行される領収書をご利用ください。
チケット購入後、会員登録時に入力したメールアドレス(ゲスト購入の場合は、チケット送付先として入力したメールアドレス)に、購入確認メールが送付されます。
チケットお申し込み後、teketより「領収データ」を取得することができます。
領収データの発行にはteketに事前に会員登録が必要です。
詳細はteketヘルプの「領収データを取得する」をご確認ください。
【支払いについて】
クレジットまたはコンビニ払いができます。
コンビニ払いの場合はteketに会員登録が必要です。別途手数料が発生します。
【参加費支払いについて】
大臨技会員、日臨技会員は会員価格ですが会員システム確認後、非会員と判明した場合は参加費の追加徴収をお願い致します。
賛助会員は勤務先の記載をお願いします。
無料の登録学生の申し込みは出身学校の確認をさせて頂きます。
【メール配信について】
資料の受取情報やZoomリンクは購入完了メールを受けとられたメールアドレスに配信されます。
【日臨技生涯教育点数について】
講習会終了時にパスワードを提示しますので、ご自身で入力下さい。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:堺市立総合医療センター 臨床検査技術科 佐々木伸也
E-mail:shinya32@msn.com