開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
お待たせしました!
2年ぶりの開催となる「認知症対応力向上講習会B」を、今年も開催いたします。
今回は、認知症に関する基礎的な知識から、最新の論文をもとにした情報まで、幅広く学んでいただける充実のプログラムをご用意しました。
実習では、基本的な内容に加えて、認知症予防にも効果が期待されている、大阪発のユニバーサルスポーツ『ミニらいとモルック®』の体験もしていただけます!
本講習会は、認定認知症領域検査技師の方はもちろん、生化学・免疫検査を担当されている方や、日ごろ認知症の方と接することの多い臨床検査技師の皆さまなど、さまざまな立場の方にご参加いただける内容となっています。
日々の業務にすぐ役立つ情報やヒントがたくさん詰まっていますので、専門分野に関係なく、どなたでもお気軽にご参加ください。
皆さまのご参加を、心よりお待ちしております!
生涯教育:専門教科- 20点
認定認知症領域検査技師単位:10単位(※申請中)
日時:2025年9月28日(日) 12:45 ~ 18:00
受付:12:20〜
内容:
13:00〜 認知症総論 〜よく診てみよう〜
13:55〜 各認知症検査について
14:50〜 実習
・ADAS, HDS-R, もの忘れ相談プログラム
・ミニらいとモルックを体験しよう!
16:30〜 特別講演
・認知症を科学する?せんのかーい!!
・アルツハイマー病診療に役立つ臨床検査(仮)
※会場内では水やお茶を除くご飲食は、一切禁止です。
会場内汚損が発生した場合、実費にてクリーニング代をご請求いたします。
参加費:大臨技会員または日臨技会員 3,000円
その他、非会員 6,000円(他府県技師会のみ会員を含む)
申込期間:2025年6月20日(金)~ 9月23日(火・祝)まで
申込方法:teketにてお申込み下さい。
お問い合わせ先
メールアドレス:soshikibu2024@osaka-amt.or.jp
その他のお問い合わせ先:大阪府臨床検査技師会(組織部) soshikibu2024@osaka-amt.or.jp
担当:堺市立総合医療センター 是永 愛
大阪医科薬科大学病院 麻野 秀一 (認定認知症領域検査技師)