開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
プログラム
📅イベント概要
・開催日:2025年3月6日(木曜日)
・時間予定:18:30 ~ 21:00
・会場:docomo R&D OPEN LAB ODAIBA
・参加方法:購入完了メールに記載されているQRチケットを、入場受付時にご提示ください。
🎤イベントプログラム
🔹オープニングトーク
🔹トークセッション:「AIに人の心は動かせるのか?」
👥株式会社小学館 「マンガワン」編集長:豆野文俊、アル株式会社 代表取締役:古川健介(けんすう)
🔹事例ご紹介
🔹エンディングトーク
🎫チケット情報
・販売開始:2025年2月6日(木) 12:00~
・販売終了:2025年3月6日(木) 15:00
・チケット種類&価格:入場券(無料)
ℹ️オフライン会場 当日受付
当日の受付は17:30〜18:30頃まで、台場フロンディアビル1Fにてスタッフがご案内予定です(チケットのもぎりと会場入場用のQRコードをお渡しします)
※18:30以降にご来場される方は、以下のサイトからQRコードを発行して12Fへお上がりいただき、近くのスタッフまでお声がけください。
QRコード発行:https://docomo-openlab.jp/
⚠️注意事項
・イベントの内容は予告なく変更となる可能性があります。
・購入後の キャンセル・払い戻しは不可となります。
・会場の様子をMetaMeサービス内で無料オンライン配信します。
・オンライン視聴には 安定したインターネット環境とMetaMeアカウントが必要です。
📢最新情報はMetaMe公式SNS(https://x.com/MetaMe_Official)でチェック!
出演者
株式会社小学館:豆野文俊(まめの ふみとし)さま
小学館の漫画アプリ「マンガワン」編集長。1975年生まれ。カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社を経て、小学館に入社。『週刊ビッグコミックスピリッツ』編集部に配属され、マンガ編集者としてのキャリアをスタート。2022年より、マンガアプリ『マンガワン』の編集長に。立ち上げ作品に『九条の大罪』『少年院ウシジマくん』『バイオレンスアクション』『健康で文化的な最低限度の生活』『月曜日の友達』『4分間のマリーゴールド』『星屑の王子様』などがある。
アル株式会社:古川健介(けんすう)さま
アル株式会社代表取締役。学生時代からインターネットサービスに携わり、2006年株式会社リクルートに入社。新規事業担当を経て、2009年に株式会社ロケットスタート(のちの株式会社nanapi)を創業。2014年にKDDIグループにジョインし、Supership株式会社取締役に就任。2018年から現職。会員制ビジネスメディア「アル開発室」において、ほぼ毎日記事を投稿中。
みどころ
現代社会では、急速に進化するテクノロジーとクリエイティビティの融合が強く求められています。しかし、それらを実現するための共創環境やリソースはまだ十分ではなく、多くのクリエイターが自己表現の機会を得られないのが現状です。「MetaMe NX」は、この課題に応えるため、最新技術と多様な支援を通じてクリエイターと社会をつなぐ架け橋となることを目指します。
今回のローンチイベントでは、世界中の多くの人々の心を日々動かしている日本発の文化「漫画」に注目。長年にわたって作家と共に作品を生み出し続けてきた漫画編集者であり、「マンガワン」編集長でもある豆野様をお迎えし、“豆野様流のキャラクターの作り方”を中心に、「AIに人の心は動かせるのか?」というテーマでお話しいただきます。
また、ファシリテーターとしてアル株式会社の古川健介(けんすう)様にもご登壇いただきます。エンターテインメントとテクノロジーの双方に精通する古川様の視点から、キャラクターづくりのエッセンスをさらに深掘りしていただく予定です。
お問い合わせ先
メールアドレス:info.metame@relic.co.jp
その他のお問い合わせ先:受付時間:平日 午前10時~午後6時
制作・運営 株式会社Relic
info.metame@relic.co.jp
応援コメント(2)