開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
水面の月
SAKURA
Love story
13日の金曜日
A.Piazzolla Ave Maria
P.Hindemith Sonata Op.11-4
etc.
出演者
飯野和英
プロフィール
東京音楽大学入学時にヴィオラに転向し、卒業後は東京芸術大学大学院修士課程に進学。その後渡仏。National De Musique Concervatoire Edger Vareseにて研鑽を積む。サントリーホール室内楽アカデミー第二期フェロー修了。第12回日本演奏家コンクール弦楽器部門第2位(1位無し)。第19回コンセールマロニエ21入選。2017年〜2019年まで仙台フィルハーモニー管弦楽団ヴィオラ副首席奏者を経て2019年9月より自身の演奏活動を東京で始め、作曲活動も開始。2021年よりEnsemble team我流奏団を立ち上げ、2枚のアルバムを発売中。映画「ラーゲリより愛を込めて」のストリングスチームを始め様々な劇版を担当。福岡県Airtist in Residence 事業に作曲家として選出。
九州交響楽団に自身初のオーケストラ曲を初演予定
小串翔
大阪生まれ東京パリベルギー経て、日本に帰ってきたピアニスト。
東京音楽大学卒業。2011年、フランス・パリへ留学し、CRR de Paris(パリ地方音楽院)に入学。在学中、クロード・カーン国際ピアノコンクールで第2位を受賞し、〈サル・ガヴォー〉にて演奏家としてデビュー。その後、ヨーロッパ諸国、そして日本でソロや室内楽のコンサート等、音楽活動を意欲的に行う。
2017年、フランスからベルギーへ移住。
ブリュッセル王立音楽院の修士課程伴奏科に首席入学。ブリュッセルに自身の音楽教室〈オーデルゲム・ミュージック・サロン〉を開講し、0歳~70代まで200名以上の生徒を輩出する教室へと成長させる。
14年間のヨーロッパ生活を終え、2024年に日本へ帰国。
静岡・藤枝市に拠点を移し、これまでに得た経験を日本の人々へ還元していくため精力的に活動を開始する。
お問い合わせ先
メールアドレス:hindemith6318@gmail.com
応援コメント(3)