マスク着用
プログラム
飯野和英 オリジナル曲 ハープアレンジver.
ロバート・マックスウェル 引き潮(Ebb Tide)
etc.
出演者
ヴィオラ 飯野和英
東京音楽大学入学時にヴィオラに転向し、卒業後は東京芸術大学大学院修士課程に進学。その後、渡仏。National De Musique Concervatoire Edger Vareseにて研鑽を積む。サントリーホール室内楽アカデミー第二期フェロー修了。第12回日本演奏家コンクール弦楽器部門第2位(1位無し)。第19回コンセールマロニエ21入選。兎塚俊之、大野かおる、百武由紀、川崎和憲、Piere Henri Xuereb各氏に師事。2017年1月〜2019年8月まで仙台フィルハーモニー管弦楽団ヴィオラ副首席奏者を経て2019年9月より自身の演奏活動を東京で開始。
ハープ 吉田瑳矩果
網走市出身。桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学を経て、同大学研究科修了。
第22回日本ハープコンクールアドバンス部門入賞。第13回、第17回大阪国際コンクールハープ部門入賞。
PMF2016にエキストラとして出演。香港で行われた第13回World Harp Congressに出演。同大会のオーケストラモックオーディション、ファイナリスト。
これまでにハープを故 堤祥作、 故 ヨセフ・モルナール、篠﨑史子、井上美江子の各氏に師事。
現在はオーケストラの客演を中心に、ソロや室内楽など幅広く活動をしている。
2021年、テキーラマエストロの資格を取得。タワークレーン鑑賞協会 会長。
みどころ
ヴィオラとハープの演奏会はなかなか珍しいですが、元来ヴィオラとハープは相性の良い楽器として知られています。
ドビュッシーや武満徹など主にフランスで活躍した作曲家が好んで作曲しています。
今回は飯野和英オリジナル曲を始め、様々な楽曲をヴィオラとハープのデュオでお送り致します。
販売期間
2021/11/28(日) 21:00 〜
2021/12/27(月) 18:30
- 自由席
-
飯野和英&吉田瑳矩果 Viola&Harp Duo Recital
-
販売終了
4,000
-
-
2021/12/27(月)開演19:00
- 自由席
-
飯野和英&吉田瑳矩果 Viola&Harp Duo Recital
-
販売終了
4,000
-
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

飯野和英
東京音楽大学入学時にヴィオラに転向し、卒業後は東京芸術大学大学院修士課程に進学。卒業後渡仏。オー=ド=セーヌ県立ジュヌヴィリエ音楽院にてヴィオラに加えバロックヴ…
東京音楽大学入学時にヴィオラに転向し、卒業後は東京芸術大学大学院修士課程に進学。卒業後渡仏。オー=ド=セーヌ県立ジュヌヴィリエ音楽院にてヴィオラに加えバロックヴィオラ共に研鑽を積む。サントリーホール室内楽アカデミー第二期フェロー修了。第12回日本演奏家コンクール弦楽器部門第2位(1位無し)。大野かおる、百武由紀、川崎和憲、Piere Henri Xuereb各氏に師事2017年1月〜2019年8月まで仙台フィルハーモニー管弦楽団ヴィオラ副首席奏者を経て2019年9月より自身の演奏活動を開始。 2021年春、自作自演miniアルバム「我流」発売。 6月13日(日)19時より 「我流」CD発売記念コンサートを行います! CDに収録されている曲を初め、新作mikke's dreamerの初演。最後にフォーレのピアノカルテットも演奏。
応援コメント(11)