開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
プログラム
○講演テーマ「徳川家康」
小牧・長久手の戦いでの家康とその家臣団達の“ゆかりの地(家康が足を運んだ場所)”を中心に紹介(例:小牧山・小牧神明社・勝川・小幡城・笠松・色金山・長久手古戦場・景行天皇社・三井重吉城・富士塚・蟹江城など、そして名東区)
○内貴氏が実際に訪れたゆかりの地の感想や発見談等々、さらに執筆の苦労話も⁉
○岩崎城刀劇隊&岩崎城こども刀劇隊による演舞「岩崎城の戦い」と剣術ステージ
出演者
内貴健太(岩崎城歴史記念館)
岩崎城歴史記念館学芸員。1992年滋賀県生まれ。愛知大学卒業。2018年より岩崎城歴史記念館学芸員として勤務。専門・研究分野は小牧・長久手の戦いの伝承など。小牧・長久手の戦いに関する多数の講演・講座、連載記事の執筆、番組出演や監修を行う。小牧・長久手の戦いのガイドブックを執筆。著書「家康VS秀吉 小牧・長久手の戦い城跡を歩く」9月刊行。中日文化センター講師、日本城郭検定1級
岩崎城刀劇隊(岩崎城公式武将隊)
岩崎城の歴史を紹介するため結成された武将隊。
岩崎城や外部イベントにおいて迫力ある演武を披露、武将たちによる定期的な剣術体験も行う。
岩崎城こども刀劇隊
刀劇隊による剣術道場で選りすぐられた子ども武将隊
みどころ
テーマはズバリ徳川家康‼岩崎城歴史記念館学芸員の内貴健太氏による、小牧・長久手の戦いでの家康の決断や、その辿ったゆかりの地をディープに解説。ガイドブック執筆の苦労を交えながら語ります。そして岩崎城刀劇隊と子ども刀劇隊によるスペシャル戦国ステージの体感型講演会!
動画
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:052-726-0008(名東文化小劇場)
応援コメント(49)