マスク着用
入館時の検温
消毒
プログラム
第1部:クラシックの名曲集
ハイドン:弦楽四重奏曲ト長調作品77-1より 第1楽章
モーツァルト:弦楽四重奏曲第14番ト長調K.387より 第1楽章
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第13番変ロ長調作品130より 第5楽章
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第9番ハ長調作品59-3 "ラズモフスキー第3番"より 第3、4楽章
ピアソラ:4人のためのタンゴ
第2部:弦楽四重奏with殺陣
大河ドラマ「利家とまつ」
「麒麟がくる」
「篤姫」
「西郷どん」より 他
※上演時間110分予定(途中休憩含む)
出演者
<演奏>
第1ヴァイオリン:坂本久仁雄(Kunio Sakamoto)
第2ヴァイオリン:トロイ・グーギンズ(Troy Googins)
ヴィオラ:丸山萌音揮(Motoki Maruyama)
チェロ:早川 寛(Hiroshi Hayakawa)
<殺陣>
河口博昭(殺陣無銘刀)
伊五澤利夫
岩田 恵
井口 淳(演劇プロデューサー)
<オーケストラ・アンサンブル金沢プロフィール>
1988年、岩城宏之が音楽監督を務め、多くの外国人を含む40名からなる日本最初のプロの室内オーケストラとして石川県と金沢市が設立。石川県立音楽堂を本拠地とし、北陸、定期公演、海外公演など年間約100公演を行う。設立時よりコンポーザー・イン・レジデンス(現コンポーザー・オブ・ザ・イヤー)制を実施。ジュニアの指導、邦楽との共同制作など育成・普及活動にも積極的に取り組む。メジャーレーベルより90枚を超えるCDを発売。07年より18年3月まで、井上道義が音楽監督を務め、18年9月よりマルク・ミンコフスキが芸術監督を務める。22年9月より広上淳一がアーティスティック・リーダーに就任した。オフィシャルサイト https://www.oek.jp
※今回は弦楽四重奏のメンバーで演奏します。フルオーケストラの出演はありません。
みどころ
☆中川文化小劇場開館20周年記念☆
世界的に活躍するオーケストラ・アンサンブル金沢の演奏と、美しく迫力満点の殺陣の演武がコラボレーション。
・弦楽四重奏によるクラシックの名曲も♪
・緊張感あふれる殺陣の演武も!
・弦楽四重奏と殺陣の共演と3倍楽しめます♪!
金沢加賀百万石の開祖・前田利家出生の地である中川区に、オーケストラ・アンサンブル金沢メンバー・殺陣師が初来場。
販売期間
2022/11/18(金) 09:00 〜
2023/2/24(金) 23:30
お問い合わせ先
名古屋市中川文化小劇場 電話052-369-1845 メールnakgawa@bunka758.or.jp
- 指定席
-
一般
-
販売終了
通常料金
4,000
-
販売終了
U25割(25歳以下)
1,500
-
-
2023/2/26(日)開演14:00
- 指定席
-
一般
-
販売終了
通常料金
4,000
-
販売終了
U25割(25歳以下)
1,500
-
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

名古屋市中川文化小劇場
名古屋駅からクイックアクセス! 名古屋駅から、あおなみ線7分、3駅目「荒子」下車、徒歩1分。 名古屋市中川図書館と複合施設。共用駐車場約80台。 2階劇場…
名古屋駅からクイックアクセス! 名古屋駅から、あおなみ線7分、3駅目「荒子」下車、徒歩1分。 名古屋市中川図書館と複合施設。共用駐車場約80台。 2階劇場事務室・練習室。3階ホール。446席(+車イス4台)。 名古屋市内最古の木造建築・国の重要文化財団指定の多宝塔・荒子観音寺の東にある劇場。
応援コメント(0)