開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
0さいから入場ОK!
はじめてのコンサートにわくわく!
「赤とんぼ」
「花は咲く」
「パプリカ」ほか
和楽器の音色で癒しのひととき♪
出演者
【FUTABA(ふたば)】
邦楽の可能性を探求する作曲家と演奏家で結成した音楽グループ。
邦楽器を用いた作曲・初演を軸とし、古典曲・現代音楽・JAZZ・クラシックなど、様々な視点から邦楽器を捉え、古くから伝わる日本の伝統楽器の魅力を探求。広く現代に伝えるべく活動している。
【竹本 知子 箏】
愛知県名古屋市出身。3歳より母 新美史子に手ほどきを受け、沢井一恵に師事、内弟子となる。
第7回くすのき芸文の里全国小中学生箏曲コンクール 小学生の部優良賞受賞。第13回同上コンクール中学生の部最優秀賞、山口県知事賞受賞。15歳最年少で沢井箏曲院講師試験合格、奨励賞受賞。
2012年 NHK邦楽オーディション合格。第13回大阪国際音楽コンクール民族楽器部門 第3位。2013年 第20回賢順記念くるめ全国箏曲コンクール奨励賞受賞。2015年 第4回全国邦楽合奏協会邦楽コンクール最優秀金賞受賞。NHK-FM「邦楽のひととき」箏独奏で出演、NHK-総合・Eテレ「みんなのうた」放送曲の箏を担当、録音参加。
内弟子卒業を機に、東京・愛知にて箏・十七絃・地唄三味線を全曲独奏にて演奏する初リサイタルを開催。また、名古屋城天守閣等にてソロコンサートを開催し、好評を博す。
2019年 門下生と箏曲「樹の会」を立ち上げ、コンサートを開催。様々な洋楽器との共演も多く、クラシック、ジャズ、ポップス、現代音楽、古典から即興まで幅広いジャンルで活躍中。
沢井アンサンブル東海、箏史会、各会員。箏アンサンブル「箏衛門」、伝統芸能国際化協会 和楽器演奏集団「互-tagai-」、箏・尺八・作曲家ユニット「FUTABA」、和楽器カルテット「四輝」所属。竹本知子お箏教室 箏曲「樹の会」主宰。沢井箏曲院師範。
【加藤 奏山 尺八】
平成元年2月6日生まれ。愛知県名古屋市出身。名古屋在住。加藤条山、廣岡倭山両名に師事。名古屋音楽大学 大学院 音楽研究科修了。
平成27,30年度都山流本曲全国コンクールにて金賞、文部科学大臣賞、産経新聞社賞受賞を2度受賞。平成28年度ウィーン国際音楽祭に出演。ブラームスホールにて演奏。平成30年、カナダ バンクーバー ブリティッシュコロンビア大学、民族音楽特別講座と演奏を実施。古典から現代曲までオールラウンドに奏するかたわら、和楽器による新たな音楽の作曲、様々な公演等企画のプロデュースにも携わっている。
<所属>都山流尺八 愛知県合奏団、山田純平×熱響打楽、和楽器カルテット四輝
<出演>NHKFM「邦楽百番」「邦楽のひととき」(出演)、CBCラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」(出演、編曲)、CBCテレビ特番「伊勢神宮 命あふるる神々の森」(BGM演奏)、年間150以上のステージに出演し、TV、ラジオ向けのサウンドトラック等に多数参加。
【平手 裕紀 ピアノ】
1994年愛知県生まれ。幼少よりピアノに慣れ親しみ、9才からトランペットを始める。愛工大名電高校吹奏楽部でトランペットを務め、全日本マーチングコンテストで金賞を受賞。名古屋音楽大学ジャズ科ピアノ専攻を主席で卒業。ジャズピアノを水野修平氏、後藤浩二氏に、トランペットを藤島謙治氏に師事。
ピアニスト、トランペッターとして、また最近ではオルガン奏者としても活動を始める。作編曲家としてもジャンルにとらわれず各方面に楽曲を提供している。これまでに自己リーダーアルバム「First Step」をリリース、2018年シアトルにてマルチプレイヤーのジェイトーマス氏とレコーディング、アルバム「The Promise Jay Thomas and Micheal Van Bebber Quintet Introducing Yuki Hirate」をリリース。2019年にはシアトルで行われたEarshot Jazz Festivalに出演、現地で高い評価を受ける。
これまでにケイコ・リー(vo)、五十嵐一生(tp)、大坂昌彦(ds)、ジェイ・トーマス(tp)、小濱安浩(ts)、池田篤(as)、岩持芳宏(bs)、藤山E.T.英一郎(ds)等国内外を代表するミュージシャンと共演。
現在、自己のリーダーバンドをはじめ、数多くのセッションで日本国内のみならず海外でも活躍中。
みどころ
0さいから入場ОK!
はじめてのコンサートにわくわく!
「赤とんぼ」
「花は咲く」
「パプリカ」ほか
和楽器の音色で癒しのひととき♪
動画
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:名古屋市中川文化小劇場 電話052-369-1845 メールnakagawa@bunka758.or.jp
応援コメント(0)