プログラム
・F.ハイドン 交響曲第104番「ロンドン」(F.Haydn - Symphony No.104 "London")
・J.S.バッハ ブランデンブルグ協奏曲第4番(J.S.Bach - Brandenburg Concerto No.4)
・F.シューベルト 八重奏曲 ヘ長調より 第1楽章(F.Schubert - Octet in F 1st mov.)
・F.シューベルト 弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」より 第1楽章(F.Schubert - String Quartet No.14 "Der Tod und das Mädchen" 1st mov.)
・J.オッフェンバック チェロ二重奏曲 Op.53 No.3 ハ長調(Jacques Offenbach - Cello Duo Op.53 No.3 in C Major")
・L.アンダーソン/フレーザー・ジャクソン編 ファゴット吹きの休日 (トランペット吹きの休日) (Leroy Anderson/arr. by Fraser Jackson - Bassoonist's Holiday)
・J.カントルーブ ラスティーク(Joseph Canteloube - Rustiques)
・L.v.ベートーヴェン アレグロとメヌエット(L.v.Beethoven - Allegro and Minuetto)
・G.P.テレマン カノン風ソナタ(G.P.Telemann - Canonic Sonata)
・C.ニールセン 木管五重奏曲より 第1, 2楽章(C.Nielsen - Wind Quintet 1st mov, 2nd mov)
出演者
ポロニア・フィルハーモニー管弦楽団
みどころ
本演奏会ではバッハやハイドンなど古典派の作品を中心とした室内楽曲を取り上げます。
ハイドンの交響曲では指揮者をおかず、奏者によるアンサンブルでの演奏を行います。
指揮者をおく演奏会とは異なる、各奏者の個性を活かした有機的かつ緻密なアンサンブルをお楽しみください。
動画
第4回定期演奏会延期公演より 交響曲第3番「スコットランド」(F.メンデルスゾーン)販売期間
2021/12/13(月) 00:00 〜
2022/2/11(金) 21:00
お問い合わせ先
広報:paulownia.orch.ad@gmail.com
- 自由席
-
自由席
-
販売終了
0
-
-
2022/2/11(金)開始18:00
- 自由席
-
自由席
-
販売終了
0
-
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
主催者団体情報

ポロニア・フィルハーモニー管弦楽団
ポロニア・フィルハーモニー管弦楽団は、2017年3月に発足したオーケストラです。ポロニアとは英語で「桐」を表しており、設立に際して桐蔭学園高校の出身者が中心と…
ポロニア・フィルハーモニー管弦楽団は、2017年3月に発足したオーケストラです。ポロニアとは英語で「桐」を表しており、設立に際して桐蔭学園高校の出身者が中心となったことから、その校名にちなみ名付けられました。 「ぽろおけ」の愛称で親しまれる当団は、「緻密な音楽」・「対話」という2つのテーマを掲げ、繊細なアンサンブルによって組み上げられた音楽づくりを目指しています。
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(7)