開場/開演情報・チケット販売期間
+他1の情報もみる
表示数を減らす
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
2008年から開催している学生ビッグバンドのコンサートに、今年もエネルギッシュなビッグバンド13組が出演します!
8/10は工芸高校、向陽高校、8/11はFree Hills Jazz Orchestraがゲストミュージシャンと共演します。お楽しみに!!
【お知らせ】
2008年からスタートして17回目を迎える今回、初めてクラウドファンディングに挑戦します!
名古屋圏域の中高生ジャズビッグバンドが大集合し、プロとの交流もできるということで、ビッグバンドに熱中する多くの学生が楽しみにしている「NAGOYA GROOVIN' SUMMER」を今後も継続し、ビッグバンドの灯を絶やさないためにも、応援よろしくお願いします!
詳しくはこちら
https://camp-fire.jp/projects/view/769772?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_projects_show
ゲスト:jizue(8/10)、Wu-Xing(8/11)
司会:junko(ジャズシンガー)
8月10日(土)
<1部>
13:00 愛知県立一宮起工科高等学校 OKS Jazz Orchestra
13:20 名古屋市立若葉中学校 ジャズ・アンサンブル部
13:40 名古屋市立工芸高等学校 Kogei Highsonic Jazz Orchestra
14:00 jizue×名古屋市立工芸高等学校
<2部>
16:30 愛知高等学校 愛知中学・高校吹奏楽団
16:50 愛知県立鶴城丘高等学校 Heavy Metabolic Jazz Orchestra
17:10 名古屋市立工業高等学校 Blue Bone Jazz Orchestra
17:30 名古屋市立向陽高等学校 Seven Sounds Jazz Orchestra
17:50 jizue×名古屋市立向陽高等学校
8月11日(日)
<1部>
13:00 岐阜県立多治見工業高等学校 Nuts Heart Jazz Orchestra
13:20 星城高等学校 Seijoh Jazz Sounds Unit
13:40 愛知県立尾北高等学校 Open Heart Jazz Ensemble
14:00 Wu-Xing×Free Hills Jazz Orchestra
<2部>
16:30 名古屋市立本城中学校 ジャズ・オーケストラ部
16:50 名古屋市立守山西中学校 ジャズアンサンブル部
17:10 名古屋青少年ビッグバンド Free Hills Jazz Orchestra
17:30 Wu-Xing×Free Hills Jazz Orchestra
出演者
【8月10日(土)ゲスト】
◆jizue(ジズー)
2006年結成。
これまで9枚のフルアルバムを発表し、そのどれもがロングセラーを記録。ロックや、ハードコアに影響を受けた魂を揺さぶるような力強さ、ジャズの持つスウィング感、叙情的な旋律が絶妙なバランスで混ざり合ったサウンドで、地元京都を中心に人気を高め、『FUJI ROCK FESTIVAL』、『GREENROOM FESTIVAL』、『朝霧JAM』といった大型フェスにも出演。
国内に留まらず、カナダ、インドネシア、中国、台湾など、海外にも進出し、その圧倒的な演奏力で高い評価を得ている。
2017年10月、ミニアルバム『grassroots』でビクターよりメジャー・デビュー。
2018年7月、6枚目のフルアルバム『ROOM』をリリース。
2019年7月、コンセプト・アルバム『gallery』をリリース。
2019年10月には京都市交響楽団サポートによる初のオーケストラ公演を開催。
2020年2月、オーケストラでのライブを収録した『jizue orchestra Live at Kyoto Concert Hall 2019.10.19』を配信&DVDでリリース。
2020年9月、7枚目のフルアルバム『Seeds』をリリース。
2021年バンド結成15周年を迎え8枚目のフルアルバム『Garden』をリリース。
2022年10月、デジタルEP『gnome』をリリース。
2022年11月、自身過去最大規模となる、総勢27名によるオーケストラ公演を京都劇場にて開催。
2023年7月5日、9枚目のフルアルバム『biotop』をリリース。
2023年10月 TBS系日曜劇場「下剋上球児」の劇伴を担当。
2024年4月からスタートするTBS系金曜ドラマ「9ボーダー」の劇伴を担当。
https://www.jizue.com/
【8月11日(日)ゲスト】
◆Wu-Xing(ウーシング)
『万物は火水木金土の5種類の元素から成り、互いに影響を与え合い、その生滅盛衰によって天地万物が変化し、循環する』ラテン音楽の核となるクラーベを軸に様々なジャンルの要素を取り入れた最先端のラテンジャズを。
熱帯JAZZ楽団やOBATALA★SEGUNDOなど、我が国を代表するラテンジャズバンドで活躍するドラマー岡本健太が、国内最高峰のプレイヤーを集め、2018年に結成した。他に類を見ない圧倒的なパフォーマンスで今、最も注目を集めるラテンジャズバンド。
1st Album「COLORES」2019年9月発売。
2nd Original Album「Mas Alla」Cover Albun「Walkin’ on the railroad」2021年6月同時発売。
2021年7月、安藤康平MELRAWを迎え、最高峰のジャズクラブ『コットンクラブ』での模様を収録した「Live at Cotton Club」をDays of Delightより発売。
2024年7月、3rd Album『Adrenalina Leon』発売。
【司会】
◆junko(ジュンコ)
ジャズシンガー、ボイストレーナー、リトミックインストラクターとして名古屋を中心に多方面で活動中。シンガーになる以前は音楽高校をトランペット専攻で卒業、音楽大学時代はビッグバンドにも在籍しており、今でも学生ビッグバンドとはコンサートの司会を務めるなど交流が深い。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:名古屋市文化振興事業団チケットガイド(平日9:00~17:00)
TEL:052-249-9387
応援コメント(7)