開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
■番組
①能「羽衣」和合之舞
②狂言「墨塗」
③半能「石橋」大獅子
■あらすじ
●能「羽衣」和合之舞
春の朝、三保の松原に住む漁師・白龍は、仲間と釣りに出た折に、松の枝に掛かった美しい衣を見つけます。家宝にするため持ち帰ろうとした白龍に、天女が現れて声をかけ、その羽衣を返して欲しいと頼みます。白龍は、はじめ聞き入れず返そうとしませんでしたが、「それがないと、天に帰れない。」と悲しむ天女の姿に心を動かされ、天女の舞を見せてもらう代わりに、衣を返すことにします。穏やかな春の海、白砂青松、美しい天女の舞い、そして遠くにそびえる富士山・・・。羽衣伝説を題材にした、観る者を幸せな気分にしてくれる番組です。
●狂言「墨塗」
訴訟事のため永らく都に滞在していた田舎大名は、訴訟も無事に済み近々帰郷することとなりますが、在京中に親しくなった女のもとへ、召使いを伴って別れの挨拶に立ち寄ることに。女は、別れを惜しんで泣き始めますが、実際は水入れの水を目に入れて泣き真似をしている様子。その挙動に不審を感じた召使いは、水入れの水と墨を入れ替えてしまい・・・。今も昔も変わらぬ男女の人間模様。虚々実々の駆け引きが真剣ゆえに笑いを誘い、また召使いの作戦が見どころとなっています。
●半能「石橋」大獅子
修行のため文殊菩薩の聖地を目指す寂昭法師。目的地への道中、目前には底が見えないほどの深い谷に、一本の細く長い石の橋が架かっています。橋の先は浄土の世界ですが、とても常人が容易に渡れるものではなく、仏道修行の困難の示唆を説かれると、そこに橋の向こうから文殊菩薩の使いである赤白二頭の獅子が現れ、ものの見事に舞い踊る・・・。華やかな獅子舞、力強い地謡など、見どころ満載の楽しい番組です。
出演者
解説 山階彌右衛門
●能「羽衣」和合之舞
天女 久田三津子
白龍 橋本 宰
笛 竹市 学
小鼓 船戸昭弘
大鼓 河村眞之介
太鼓 加藤洋輝
後見 林 宗一郎
井上裕之真
地謡 山階彌右衛門
観世三郎太
清水義也
木月宣行
杉浦悠一朗
吉沢 旭
●狂言「墨塗」
大名 佐藤友彦
太郎冠者 井上松次郎
女 今枝郁雄
後見 鹿島 俊裕
●半能「石橋」大獅子
白獅子 坂口貴信
赤獅子 久田勘吉郎
寂昭法師 飯冨雅介
笛 竹市 学
小鼓 後藤嘉津幸
大鼓 河村裕一郎
太鼓 加藤洋輝
後見 山階彌右衛門
久田勘鷗
上田公威
地謡 観世三郎太
清水義也
林 宗一郎
松山幸親
井上裕之真
本田 勲
台後見 木月宣行
杉浦悠一朗
吉沢 旭
伊藤裕貴
みどころ
ライトアップされた天守閣、荘厳な本丸御殿を背に披露する幽玄の世界。侍が愛した能楽の世界を、ぜひご堪能ください。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:◉名古屋城総合事務所(052-231-1700/9:00~16:30)
◉名古屋能楽堂(052-231-0088)
応援コメント(11)