開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
18時半〜 開場
19時〜 トーク きたむらけんじ様×津田環様×山本遊子
20時〜 新年会(懇親会)※チケット代に1ドリンクが含まれています。2杯目以降、2000円追加でお支払いいただくと飲み放題になります。なお、会場でのお支払いは現金のみとなります。ご了承ください。
機材協力:プロ機材ドットコム https://www.prokizai.com/
制作協力:相撲イラストグッズ fu-u https://suzuri.jp/fu-u
出演者
きたむらけんじ:
放送作家・劇作家・劇団東京フェスティバル主宰。知的障害者を積極的に雇用する実在企業をモデルに描いた「幸福な職場」はテレビ朝日、エイベックス・エンターテイメント、クオーレの共催で再演。東日本大震災後の福島県の風俗街を舞台に描いた「泡」は福島中央テレビ主催で福島4都市ツアー公演。ラジオ番組「STEP ONE」「JUMP OVER」「ONE MORNING」「世界には歌詞があふれている。」などを担当。映画「わたしは分断を許さない」(脚本)。
津田 環(つだ たまき) :
テレビマンユニオン所属。AbemaTVNewsチャンネル「Wの悲喜劇」プロデューサー。「オオカミくんには騙されない」初代プロデューサー、「世界ウルルン滞在記」など海外取材の制作も多数。
[津田環さん最新インタビュー記事]「聞いてもらえるまで20年かかった」女性プロデューサーが語る、テレビでハラスメントが起きる理由(CREA WEB) https://news.yahoo.co.jp/articles/453593f2909592ffdbe373e7928b5e893c378933
山本遊子(やまもとゆうこ):
フリーランスの映像ディレクター。1999年多摩美術大学卒業後、幾つかの制作会社を経て2003年からフリー。TV・WEBなど各種メディアで作った映像は数えきれない。これまでMV3本、短編映画1本を監督。映像業界歴25年。
みどころ
映像ディレクター山本遊子主催のYouTube大人のトーク番組「スナック土俵」のリアルイベントの第2回目。
今回はゲストにメディアの業界で活躍し続ける実力者のおふたりをお招きし、2025年の行方をとことん本音で語り尽くします。業界で働くプロの皆さんはこれを見て身の振り方を考えよう!真面目にトークした後は普通に新年会。たくさん飲んでいって下さいね❤️
追記:今回、プロ機材ドットコムの森下千津子社長が恐れ多くも参加してくれることに。千津子社長に会いたい方もぜひお越しください!
動画
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:「スナック土俵」制作チーム yamamoto.skip@gmail.com
応援コメント(0)