プログラム
世の中おかしなことばかり怪しいことばかり、いかさまいんちき大通り。内も外もはっきりしようではないか。あらゆるタブーに挑むことで、スッキリサッパリしよう!
問題だらけの日本低帝国、誤りを改めない世界、戦争国。破廉恥大国に俗属同盟の醜い国々。国連不在の分裂お化け国家を分析直視しようではないか。
口先ばかりの民主主義、温暖化、そして平和。裏から見れば核兵器が山積みされている。直視しよう!
■主催 なまけものクラブ
出演者
矢崎泰久(やざき・やすひさ)
編集者・ジャーナリスト。1933年、東京生まれ。名付け親は菊池寛。夕刊紙記者を経て、1965年に雑誌「話の特集」を創刊し、30年にわたり編集長兼社主を務める。映画、テレビ、ステージのプロデューサーとしても多くの仕事を手がける。『「話の特集」となかまたち』(新潮社刊)、『人生は喜劇だ』(飛鳥新社刊)、『口きかん。わが心の菊池寛』(文藝春秋刊)、『永六輔の伝言』(集英社刊)、『いりにこち』(中山千夏と共著/琉球新報社刊)、『タバコ天国 素晴らしき不健康ライフ』(径書房刊)など著書多数。
山根二郎(やまね・じろう)
弁護士。1936年東京生まれ。1966年弁護士開業。1968年、金嬉老事件の主任弁護士となり、裁判の場で初めて在日朝鮮人問題を提起。1969年、東大安田講堂事件の主任弁護士となり、460名の被告人(学生)統一公判を要求、東京地裁と全面対決をした。他にも、スパイクタイヤ製造販売中止、ダム差し止め等、いくたの環境公害問題の弁護人として活躍。著書に『仏教解体』。現在は長野県に在住。
販売期間
2022/8/1(月) 12:00 〜
2022/8/21(日) 19:00
お問い合わせ先
za@pole2.co.jp
主催者団体情報

Space&Cafeポレポレ坐
東京都中野区東中野にあるSpace&Cafeポレポレ坐です。 配信イベントを定期的に開催します。
東京都中野区東中野にあるSpace&Cafeポレポレ坐です。 配信イベントを定期的に開催します。
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!