プログラム
「なぜ君は総理大臣になれないのか」の監督・大島新による真剣勝負のトークライブ。
Vol.2のゲストは、月刊「文藝春秋」編集長の新谷学さん。
「なぜ君はスクープを連発できるのか?」
※2021年7月3日 収録
現役財務事務次官の手記が話題沸騰!
「文春砲の生みの親」が語る政治家とのバトル!
衆院選公示日から投開票日(10/31)まで期間限定で再配信します!これを見て選挙に行こう!
出演者
大島 新(ドキュメンタリー監督)
1969年生まれ。1995年早稲田大学卒業後、フジテレビ入社。『NONFIX』『ザ・ノンフィクション』などのディレクターを務める。1999年フジテレビを退社、以後フリーに。映画監督作品に『シアトリカル 唐十郎と劇団唐組の記録』(2007)、『園子温という生きもの』(2016)がある。『なぜ君は総理大臣になれないのか』(2020)の続編、衆院選を追う『香川1区』が今冬公開決定。
新谷 学 (月刊「文藝春秋」編集長)
1964年生まれ。早稲田大学政治経済学部を経て、1989年に文藝春秋に入社。『スポーツ・グラフィック・ナンバー』『マルコ・ポーロ』『文藝春秋』編集部などを経て、2012年に『週刊文春』の編集長に就任。数々のスクープを連発するも、2015年、春画をカラーグラビアに掲載したことで社長から3か月の休養を命じられる。復帰後の2016年、ベッキーの不倫劇、甘利明大臣の収賄疑惑、舛添要一都知事の公私混同問題など、日本社会を揺るがすスクープを連発。「文春砲」の生みの親と呼ばれる。2021年より、月刊「文藝春秋」編集長。
販売期間
2021/10/19(火) 19:00 〜
2021/10/31(日) 19:00
お問い合わせ先
za@pole2.co.jp
主催者団体情報

Space&Cafeポレポレ坐
東京都中野区東中野にあるSpace&Cafeポレポレ坐です。 配信イベントを定期的に開催します。
東京都中野区東中野にあるSpace&Cafeポレポレ坐です。 配信イベントを定期的に開催します。
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(1)