開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
<テーマ>
「ヴォーリズさんのびっくりポン!」
1限:「国会議事堂のマスターキーってヴォーリズさん?」
講師:大門 耕平 氏(東北学院大学 准教授)
ヴォーリズ学園図書館に所蔵されているある資料をきっかけにヴォーリズさん、近江兄社が日本の建築金物(ドアノブ)に果たした功績について探索してきました。東京の国会議事堂、軍人会館や仙台の馬事博物館など、これまでその関係性が見えてこなかった西洋建築とのつながりが見つかってきました。思わぬヴォーリズさんの功績の広がりを共有したいと思います。
2 限 :「ヴォーリズ建築と観光まちづくり」
講師:角野 幸博 氏(関西学院大学名誉教授 ヴォーリズ研究センター長)
ヴォーリズ建築は今も愛され、100を超える文化財登録がなされています。その中にはまちづくりの拠点になったり、観光資源として人気を集める建物も少なくありません。その保存活用の在り方も多様です。みなさんと一緒にヴォーリズ建築の可能性と課題について考えたいと思います。建物の魅力に加えて、そこで紡がれている物語、支えてきた人々の役割にも触れます。
3限 :「近江八幡とヴォーリズ建築 ー近代建築調査2025よりー」
講師:山形 政昭 氏(関西学院大学ヴォーリズ研究センター研究員)
近江八幡には20数棟の「ヴォーリズ建築」があるといわれていますが、そのすべてを言い当てるのは難しいです。幸い、昨年より近江八幡市から「ヴォーリズ建築と同時代の近代建築調査」の依頼を受けて、調査チームを作って取り組んでいます。近代建築とは何か、何を目的に調べているのか、途上ではありますが報告をさせていただきます。
<<特別企画>
「汽船でゆく今津ヴォーリズ通り」〜ガリラヤ丸の軌跡 先着順 40名
解説 吉田与志也(立命館大学上席研究員)
※今津教会にて講演「湖西・湖北とヴォーリズ」
7月20日(日)9:30集合(近江八幡駅)〜16:00解散(近江今津駅)
参加費:13,000円【記念品付き】
お申込は以下のサイトから別途お申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSezhbz6LJw29g5ijPbYiNeSuXfHSxxn2ys2V19waDfHHvfKAw/viewform
※6/20現在、定員の約半数のお申し込みを頂いております。
「ヴォーリズの足跡を訪ねる北米旅考」
8年ぶりの企画。ヴォーリズさん生誕地カンザス州レブンワース、高校時代を過ごしたデンバー、コロラドカレッジ等に赴き現地の方々と交流し、ヴォーリズ精神のルーツを探ります。
【要項・申込み】
https://www.vories.ac.jp/wp-content/uploads/6d7a6c6371853d40bf2bb6dd7d2e9594.pdf
「韓国のヴォーリズ建築を巡る祈りの旅」
ソウルにある南大門教会、梨花女子大学、延世大学、鉄原の第一メソジスト教会跡等のヴォーリズ建築を見学します。南北の軍事境界線(DMZ)近くのオドゥサン統一展望台にも立ち寄ります。(大阪グリスチャンセンター企画)
【要項・申込み】
https://www.vories.ac.jp/wp-content/uploads/74afe5ff05645886754ee1b15261ab86.pdf
<<次回の予告>>
第5回 9月20日(土) 13:30~16:30
会場: ヴォーリズ平和礼拝堂 (ヴォーリズ学 園本館5F)
テーマ「ヴォーリズさん、満喜子さんをドラマに!」
1限:「ヴォーリズ タイムスリップ 一柳家と米来留さん」
2限:「『負けんとき』ぜったい、やらなあかんやん!」
講師:玉岡 かおる(作家)
*** 大同生命PRESENTS ***
3限:「広岡浅子とヴォーリズ」
みどころ
ヴォーリズさんと ひと創り、まち創り
〜愛と平和に満ちた共に生きる社会をめざして〜
Q: 「バンザイなこっちゃ!」とは?
A :ヴォーリズさんは嬉しいこと、上手くいったことがあると「バンザイなこっちゃ!」とよく口にされたそうです。本協議会に関わる全ての方に、 嬉しさと喜びが溢れ、愛に満たされること を願って、協議会の名に用いました。
【ヴォーリズ来日120年記念事業 バンザイなこっちゃ!協議会】
委 員:滋賀県、近江八幡市、近江八幡観光物産協会、近江八幡観光ボランティアガイド協会、(公社)びわこビジターズビューロー、(株)平和堂、近江八幡まちや倶楽部、近江兄弟社グループ
監 事:(株)関⻄みらい銀行、大同生命保険(株)
顧 問:関⻄学院大学ヴォーリズ研究センター、ヴォーリズ建築文化全国ネットワーク
後 援:びわ湖放送(株)、e-radioエフエム滋賀
お問い合わせ先
メールアドレス:omi8@sweet.ocn.ne.jp
電話番号:0748-32-7003
応援コメント(8)