プログラム
講座内容
李白講座 ① 「 早発白帝城 」
李白講座 ② 「 古風 」 15 故事 : 隗より始めよ
李白講座 ③ 「 古風 」 36 故事 : 和氏の璧
3話セット販売価格 2,500円(税込み)
出演者
市川桃子先生
明海大学名誉教授
東京大学文学部卒。東京大学大学院修了。文学博士。
主要著書:『詠史と詠物』(小学館)、『李白の文-書・讃・記の譯注考証』(汲古書院)、『中国古典詩における植物描写の研究-蓮の文化史』(汲古書院)、『幕末漢詩人杉浦誠『梅潭詩鈔』の研究』(汲古書院)他。
みどころ
戦国時代、山で暮らしていた和氏は、素晴らしい玉の原石を見つけました。さっそく王様に献上しようとしたところ、これはただの石ころだ、お前は詐欺師だと、左足を切られる刑罰をうけました。次の王様に献上しようとしたら、今度は右足を切られました。三番目の王様にようやく認められ、この石は「完璧」と呼ばれ珍重されるようになりました。さて、この素晴らしい原石は、和氏にとって幸福をもたらしたのか、不幸をもたらしたのか。和氏がしたことに意味はあったのか。李白の意見を聞いてみましょう。
漢詩の短い詩句の中には深い含蓄があります。朗読した時の流麗さ、言葉の巧みな並び、それらは、詩の奥にある作者の強い思いや無類の才能によって輝きはじめるのです。
全てが便利に表面的に流れていくような現在の世の中で、立ち止まって、李白の詩の奥深く分け入ってみましょう。そこで、唐代に確かに生きていた李白が、天才的な詩作の能力を抱きながら、喜び、悩み、怒り、希望しつつさまよう様子を見ることでしょう。
販売期間
2021/7/1(木) 10:00 〜
2021/8/31(火) 23:59
主催者団体情報

湯島聖堂
史跡湯島聖堂。JR御茶ノ水駅よりすぐにあり、世界最大の孔子銅像、世に名高い「昌平坂学問所(通称『昌平校』)」を開設した由緒ある聖堂です。
史跡湯島聖堂。JR御茶ノ水駅よりすぐにあり、世界最大の孔子銅像、世に名高い「昌平坂学問所(通称『昌平校』)」を開設した由緒ある聖堂です。
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(2)