プログラム
◾︎「家族」「紅蓮華」「竈門炭治郎のうた」「鬼殺隊」他 / 今村 愛紀 編曲
(TVアニメ「鬼滅の刃」より主題歌、挿入曲)
◾︎Spirited Away Suite(「千と千尋の神隠し」組曲)/久石 譲
◾︎交響曲第6番「田園」より第1楽章/ベートーヴェン
◾︎シンフォニア・タプカーラ/伊福部 昭
出演者
指揮:澁谷 哲久
演奏:オーケストラ和響
◆澁谷 哲久(指揮)
埼玉県出身。武蔵野音楽大学を経て東京ミュージックカレッジ尚美ディプロマ科修了。
オーボエを松岡裕雅、青山聖樹、真田伊都子、小林裕の各氏に、室内楽を吉田將、中川良平の両氏に師事。
現在はオーケストラ・室内楽を中心とした演奏活動の他、
レイ・E・クレーマー氏の薫陶を受け、吹奏楽部・管弦楽部及びアマチュアオーケストラの合奏指導、複数団体の指揮も行っている。
◆オーケストラ和響(管弦楽)
「和響(わをん)」という名前は「和風オケ」という意味ではなく、「人と人との和(輪)がおりなす響き(音)」を意図しております。
和響は、特定の団体を母体とせず、この理念に共感頂いた個々のメンバーによって構成されています。
人と人とのご縁への感謝と、関わる皆様が笑顔で和やかに過ごせる事、その和を音と響きに乗せて音楽の和を紡いでゆきたい、との願いが込められています。
みどころ
◆本演奏会の前半では、劇場版にて日本の興行収入ランキングのトップに輝いた「鬼滅の刃」の主題歌や挿入曲、今年の7月20日で公開20周年を迎える「千と千尋の神隠し」を原作とした「Spirited Away Suite」をお届けします。
◆後半では、1曲目は言わずと知れた名曲であるベートーヴェンの「田園」より第1楽章をお届けします。
シンフォニア・タプカーラの作曲者・伊福部昭は「ゴジラ」の楽曲であまりに有名ですが、タプカーラはアイヌへの共感とノスタルジーが溢れんばかりの熱烈な楽曲となっております。
動画
https://youtu.be/S8dL3AdCqKQ販売期間
2021/7/20(火) 20:00 〜
2021/9/11(土) 15:00
お問い合わせ先
orchestra.wawon@gmail.com
◾︎チケット関連はこちらにお願いいたします。
orchestra.wawon.ticket@gmail.com
- 指定席
-
指定席
-
販売終了 売り切れ
0
-
-
2021/9/11(土)開始14:00
- 指定席
-
指定席
-
販売終了 売り切れ
0
-
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
主催者団体情報

オーケストラ和響
オーケストラ和響(わをん)は、アマチュア有志による非公式団体です。 次回は、2023年11月5日(日)昼公演@ミューザ川崎シンフォニーホールにて特別演奏会20…
オーケストラ和響(わをん)は、アマチュア有志による非公式団体です。 次回は、2023年11月5日(日)昼公演@ミューザ川崎シンフォニーホールにて特別演奏会2023の開催を予定しております。 【オーケストラ和響 特別演奏会 2023】 日時:2023年11月5日(日) 13:15開場 14:00開演 場所:ミューザ川崎シンフォニーホール 指揮:酒井 敦 曲目: J.シュトラウス / 喜歌劇「こうもり」序曲 R.シュトラウス / 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 芥川也寸志 / 交響管弦楽のための音楽 久石譲 / 交響組曲「魔女の宅急便」 【団体名について】 「和響(わをん)」という名前は「和風オケ」という意味ではなく、「人と人との和(輪)がおりなす響き(音)」を意図しております。オーケストラ和響は、特定の団体を母体とせず、この理念に共感頂いた個々のメンバーによって構成されています。人と人とのご縁への感謝と、互いへの敬意から生まれる和(調和)、その和を音と響きに乗せて音楽の輪を紡いでゆきたい、との願いがこの名前には込められています。
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(42)