プログラム
ドビュッシー:月の光
ムソルグスキー:「展覧会の絵」より 他
※休憩あり・約2時間プログラム
※曲目は変更になる場合がございます
出演者
ピアノ:田村響
2007年10月ロン・ティボー国際コンクールにおいて弱冠20歳で第1位に輝き、一躍世界に注目されるに至った。2009年2月ビシュコフ指揮ケルン放送交響楽団の定期演奏会デビューと日本ツアーを行った他、これまでに、N響、読響、都響、新日本フィル、日本フィル、名古屋フィル、京響、大阪フィル、日本センチュリー響、東京シティ・フィル、神奈川フィル、仙台フィル、群響などと共演。日本各地でリサイタルを行う。室内楽活動にも力を入れており、アントニオ・メネセス、宮田大、三浦文彰の各氏等と共演を重ねるほか、同世代のアーティストとも多数共演する。また、2019年3月にはマニュエル・ルグリがプロデュースするバレエ作品にも出演し、自身初となるダンス・ステージとのコラボレーションを果たした。
京都市芸術大学専任講師、大阪音楽大学特任講師、名古屋音楽大学客員准教授を務める。
販売期間
2021/8/1(日) 00:00 〜
2021/11/30(火) 20:00
お問い合わせ先
主催:株式会社ウメタニ
問合せ:TEL.0798-23-1901
担当:梅谷伸江
後援:TASCAM
- 配信
-
配信チケット
-
販売終了
2,000
-
- 自由席
-
入場チケット
-
販売終了
10,000
-
-
2021/10/29(金)開始19:00
選択してください
- 配信
-
配信チケット
-
販売終了
2,000
-
- 自由席
-
入場チケット
-
販売終了
10,000
-
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

株式会社ウメタニ(STUDIO1812)
STUDIO1812はオープンデッキによるアナログレコーディングに特化したレコーディングスタジオです。2020年より配信システムを導入。ライブコンサートと配信コ…
STUDIO1812はオープンデッキによるアナログレコーディングに特化したレコーディングスタジオです。2020年より配信システムを導入。ライブコンサートと配信コンサートが同時に開催できる便利なスタジオです。レコーディングスタジオの強みとして常にエンジニアがオペレートしながら最高音質での配信が可能です。クラッシック音楽のお客様が多くご利用ですが、ポップス・ロックなどあらゆるジャンルに対応致します。Aホールは最大19名集客可能、グランドピアノYAMAHA・C-5完備。
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(0)