開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
-閑喜ソロ-
チェロ組曲第3番よりプレリュード/ J.S.バッハ
Re-prelude / 閑喜弦介
マイフェイバリットシングス/ R.ロジャース 〜閑喜弦介 編
-猪居ソロ-
Just How Funky Are You / A.ヨーク
ソナタK.491 / D.スカルラッティ
エチュードNo.7、12 / H.ヴィラ=ロボス
-デュオ-
珊瑚の市 レシーフェ/S.アサド
他
<ご注意>
■クレジットカード払いの場合
申込時に届くメールがそのまま入場チケットになりますのでメールを紛失されないようご注意ください。紙チケットを希望の方はそのメールからプリントアウトも可能です(PDFファイルが添付されています)。
■コンビニ払いの場合
別途、発券手数料がかかります。
メールでもご予約を受け付けます。(座席指定はできませんがご希望承ります!)
メール予約 → guitar@kusu.jp(楠)
主催 楠音楽教室
出演者
猪居亜美
これまでにギターを猪居信之、藤井敬吾、福田進一、岩崎慎一、益田展行の各氏に師事し、ピアノ、ソルフェージュを勝間恵子氏に師事。
多数の学生・ジュニアコンクールで優勝し、2015年にフォンテックより『Black Star』でデビュー。
2019年には3rdアルバム『MEDUSA』でキングレコードよりメジャーデビューを果たす。
これまでに『名曲リサイタル』『リサイタル・ノヴァ』『THE TRAD』などの番組や、Panasonic ハイエンド4Kプロジェクター・業務用ディスプレイの高画質・高精細デモコンテンツ【Into the Harmony~新世代のクラシックギタリスト「猪居 亜美」が奏でる世界~】に出演。
また、MBSお天気部 2021年秋のテーマ にマシュー・ロー氏作曲「Promenade~秋晴れ~」でギタリストとして参加。
2022年、第39回GFA国際ギターコンクールで日本人として35年ぶりとなるファイナリストに選出され、第4位入賞。
閑喜弦介
3歳で父からギターの手ほどきを受けて以来今日に至るまで、クラシックをはじめジャズや編曲を手がけ、各方面からその卓越したセンスと技術に称賛を浴びている。ギター音楽大賞コンクールをはじめ、日本国内外で数々の受賞を経て、2014年よりパリエコールノルマル音楽院にて研鑽を積み、演奏家ディプロムを満場一致の首席で取得。2018年にはリール高等音楽院にてジュディカエル・ペロワの元でフランス国家演奏家資格を取得。
その後、パリ地方音楽院JAZZ科を満場一致の首席で卒業。
現在は日本に活動の場を移し、引き続き活動の幅を広げている。