開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
★本公演は指定席となります。ご注文時にご希望の席を選択してお申込み下さい。
2023.3.21(火・祝)14:00-
「完全生音コンサート 〜NO MIC,NO LINE〜」
出演:KYAS、新納悠記、Kai
会場:国分寺市立いずみホール・Aホール <東京>
交通:JR西国分寺駅南口より徒歩1分
一般4,000円、会員3,000円、学生1,000円、小学生100円
全指定席
チケット
会員先行 2/4(土)21:00〜(2/8まで)
一般販売2/11(土)21:00〜
※会員対象:
にこさぽ会員
https://kusu.jp/nikosapo/
KYASウクレレ部
https://kyasryo.amebaownd.com
<ご注意>
本公演は電子チケットとなります。郵送などはございませんのでご了承ください。
■クレジットカード払いの場合
申込時に届くメールに入場用のQRコードが添付されています。紙チケットを希望の方はそのメールからプリントアウトも可能です(PDFファイル)。teket(テケト)にログイン後、「チケットリスト」からも確認できます。
■コンビニ払いの場合
別途、発券手数料がかかります。
出演者
■KYAS キャス
2007年 日本唯一のウクレレコンテスト「第4回ジ・ウクレレコンテスト」にてテクニック賞を受賞。
そのことがきっかけとなりウクレレの本場ハワイにて第40回ウクレレフェスティバルに日本人代表として参加。地元新聞Star advertiserにも掲載される。
2010年 ウクレレ奏者「ジェイクシマブクロ」の日本公演で初共演を果たす。
2017年 イギリスで最大のウクレレフェス「Ukulele festival of Great Britain」に日本代表として出演するなど、ハワイを始め東南アジア各国、オーストラリアのフェスティバルに出演するなど世界10か国で演奏活動をしている。
2011年よりアジアを代表するウクレレブランド『aNueNue』エンドース契約。
海外での活動の一環として、タイにおける洪水被害救済のためのチャリティーライブや老人ホームでの演奏活動等も行っている。
作曲家としては、多数の海外アーティストのサウンド・プロデュースを担当し、海外メディアにおいても注目され、アーティストとしてだけでなくアレンジャーとしても数多くの作品に参加している。
■新納悠記 Yuki Niino
2009年にウクレレに出会い、同年に行われた『第5回ジ・ウクレレコンテスト』にて、6年連続でグラミー賞を授賞しているダニエル・ホーなどから審査員全員一致で大賞を受賞。サザンオールスターズのベーシスト、関口和之氏より2010年2月にハワイ・オアフ島で開催された「ウクレレピクニック・イン・ハワイ」での演奏・招待が授与された。さらに、世界的ウクレレプレイヤー、ジェイクシマブクロ氏を審査員に迎えて行われた『LET'S PLAY UKULELE CONTEST』にてグランプリを受賞。『JAKE SHIMABUKURO I LOVE UKULELE TOUR 2010』渋谷オーチャードホール公演にてオープニングアクトを務め、ジェイク本人からも、その従来のウクレレのイメージを覆すパフォーマンスを絶賛された。
自身のソロアルバムやコンピーレションアルバムへの参加をはじめ、ギタリスト伍々慧とのデュオ、ニーノアンドゴーゴーでは3枚のオリジナルアルバムを発表。
ライブでは綺麗な音を出すことを信条として丁寧に音を紡ぐパフォーマンスが支持されており、最近ではラジオやテレビなどで楽曲が使われる等活動の幅を広げている
■ウクレレ少年 Kai
小学校2年生の時、家に飾ってあったウクレレをきっかけに興味を持ち、地元のウクレレ教室に通いだす。
メキメキと腕を上げ国内の様々な賞を受賞。
2021年ハワイ・ The International Ukulele Contest・2021年クリスフチガミウクレレコンテスト 共にキッズ部門のチャンピオンを頂き、2021年キッズ世界チャンピオンに輝く。
音楽雑誌やラジオ、テレビにも出させて頂いているウクレレ少年Kai。面白可笑しく ウクレレの楽しさを広めたく日々、頑張っています。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:ukulele@kusu.jp 楠音楽教室