開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
第1部(約90分)
〜みんなで音楽祭・演奏参加アーティストによる演奏〜
みんなで音楽祭祝祭合奏団+スーパークラシックアンサンブル・セレクトメンバー
♪ハイドン 弦楽四重奏曲第67番 ニ長調 Op.64-5, Hpb.III:63「ひばり」より 第1楽章、第3楽章、第4楽章
ピアノ・ソロ
♪ショパン スケルツォ第3番 嬰ハ短調 Op.39
♪グラナドス 組曲「ゴイェスカス」第1番「愛の言葉」
♪リスト メフィスト・ワルツ第1番「村の居酒屋での踊り」S.514
2台ピアノ
♪モーツァルト 2台のピアノの為のソナタ ニ長調 K.448より
第1楽章&第3楽章
♪リスト ハンガリー狂詩曲第2番 S.244 嬰ハ短調
グループCANO (2台8手ピアノ)
♪スメタナ 「ロンド」ハ長調
♪サン=サーンス 交響詩「死の舞踏」Op.40
〜招待アーティストによる演奏〜
第2部(約35分)
〜スーパークラシックアンサンブル〜
♪チャイコフスキー 弦楽セレナーデ ハ長調 Op.48より 第1楽章
♪レスピーギ リュートの為の古風な舞曲とアリア 第3組曲
♪バルトーク ルーマニア民族舞曲 Sz.56
第3部(約75分)
福岡 拓歩(ピアノ)
♪ドビュッシー 「版画」
♪リスト 「ラ・カンパネラ」~パガニーニによる大練習曲第3番 嬰ト短調 S.141~
森本 美帆(ピアノ)
♪サン=サーンス 物憂げなワルツ ホ長調 Op.120
♪リスト 「ダンテを読んで~ソナタ風幻想曲~」ニ短調 〜巡礼の年 第2年『イタリア』S.161より〜
堀江牧生(チェロ) & 鈴木 陶子(ピアノ)
♪ラフマニノフ チェロとピアノの為のソナタ ト短調 Op.19
*曲目が変更される場合がございます。ご了承ください。
*終演は19:40頃の予定です。
出演者
⭐︎ 招待アーティスト
スーパークラシックアンサンブル
[堀江恵太(Vn)、藤村知史(Vn)、ジョンソン愛梨(Vn)、福岡昂大(Vn)、柳原史佳(Vn)、山田千春(Vn)、梶原千聖(Vn)、山田周(Vn)、谷本沙綾(Vn)、柏木 夢乃(Vn)、藪野巨倫(Vla)、農澤明大(Vla)、澤井杏(Vla)、四家絵捺(Vla)、吉田円香(Vc)、谷口晃基(Vc)、大熊勇希(Vc)、松本友樹(Cb)、池田源輝(Cb)、デピューリー雪乃(Cb)]
福岡拓歩(P) 森本美帆 (P) 堀江牧生 (Vc) 鈴木陶子 (P)
⭐︎ みんなで音楽祭・演奏参加アーティスト
みんなで音楽祭祝祭合奏団
[松本めぐみ(Vn)、大竹直子(Vn)、池田由紀(Vn)、松岡真弓(Vn)、能勢和美(Vn)、西岡美穂(Vla)、竹村尚里子(Vla)、松下純子(Vc)]
林薫(P) 岡西かず美 (P) 三品拓人 (P)
曽根直子 & 松永宜子(2台P)
匂坂弘子 & 榎本美寿 (2台P)
グループCANO (2台8手P)
[山村敦子、河本典子、村上和子、米積英子]
※順不同
みどころ
これまで吹田、箕面、豊中を舞台に、年に1度、クラシック音楽を愛する仲間たちで作り上げてきた手作りの演奏会が、今年は文化庁 ARTS for the future!(コロナ禍を乗り越えるための文化芸術活動の充実支援事業)に認定され、更にパワーアップ!今回、初参加のヴァイオリニスト堀江恵太が率いる「スーパークラシックアンサンブル」や吹田市出身の新進気鋭ピアニスト福岡拓歩、ハンガリー親善大使ピアニスト森本美帆、モスクワ音楽院出身、元国立ボリショイ劇場団員のチェリスト堀江牧生とピアニスト鈴木陶子らによる、プロフェッショナルなステージと「みんなで音楽祭祝祭合奏団」や市民参加ピアニストによるピアノソロ、2台ピアノなどのバラエティあふれるステージが繰り広げられる予定です。
編成も「みんなで音楽祭」ならでは!ピアノソロから2台ピアノ、チェロとピアノのデュオもあれば、弦楽アンサンブルの名曲まで1つのコンサートで味わえる、オムニバスなコンサート。曲目もショパン、グラナドス、モーツァルト、リスト、ラフマニノフ、チャイコフスキー、レスピーギやバルトークの馴染み深い名曲から、没後100年のサン=サーンスの作品まで幅広く楽しめます。クラシック音楽のフルコースとも言える、約3時間の大プログラムを豊中市立文化芸術センター大ホールという素晴らしい会場で、アーティストたちの生の息遣いと生命力溢れる演奏をぜひ会場で体験して下さい!
動画
スーパークラシックアンサンブル みんなで音楽祭祝祭合奏団のリハーサルに堀江恵太氏(Vn)参上! スクランブル、何弾くの? リハーサルで撮ってみた!堀江牧生氏による曲解説も! 初登場!福岡兄弟です。[福岡拓歩(P) & 福岡昂大(Vn)] スクランブルを始めたきっかけは? 堀江牧生&鈴木陶子、ラフマニノフのチェロソナタ第3楽章 森本美帆, ピアノ リスト作曲「愛の夢」お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:office@classic-jp.com
06-6319-3189 (芸術音楽まちづくりフォーラム)
応援コメント(12)