• 大阪市助成事業 鈴木陶子 ピアノ リサイタル 〜イーストマン音楽学校100周年と平成12年度(2000年)大阪舞台奨励新人賞より22年を記念して〜 (Toko Suzuki Piano Recital)
  • 大阪市助成事業 鈴木陶子 ピアノ リサイタル 〜イーストマン音楽学校100周年と平成12年度(2000年)大阪舞台奨励新人賞より22年を記念して〜 (Toko Suzuki Piano Recital)
  • 大阪市助成事業 鈴木陶子 ピアノ リサイタル 〜イーストマン音楽学校100周年と平成12年度(2000年)大阪舞台奨励新人賞より22年を記念して〜 (Toko Suzuki Piano Recital)

    あいおいニッセイ同和損保 ザ・フェニックスホール

    [ 地図を見る ]
    27
    ブラボー
    501
    回閲覧
    0 / 10
    ブラボーでイベント応援
    当イベントは感染症対策をしています

    マスク着用

    入館時の検温

    消毒

    緊急連絡先の記入

    その他対策「連絡事項」でご確認ください。
    緊急連絡先情報の入力について

    プログラム

    出演者

    みどころ

    販売期間

    2022/1/16(日) 00:00 〜
    2022/3/6(日) 14:00

    連絡事項

    お問い合わせ先

    Contact Info:
    芸術音楽まちづくりフォーラム (鈴木)
    tel&fax: 06-6319-3189
    e-mail: office@classic-jp.com

    2022/3/6(日) 開演14:00 終演: 16:00
    自由席
    一般
    • 販売終了

      3,000

    親子(大人1名・小学生1名)
    • 販売終了

      3,000

    学生
    • 販売終了

      2,000

    Adult
    • 販売終了

      3,000

    ご利用には会員登録/ログインが必要です。

    ご利用可能支払方法

    • VISA
    • master
    • JCB
    • American Express
    • Diners Club
    購入方法について

    応援コメント(2

    イベント前でも後でも
    主催者にコメントやギフトを贈って
    一緒にこのイベントを盛り上げよう!

    ゲスト 様の投稿として表示されます。

    決済方法
    クレジットカードを登録してください
    変更 変更

    贈られたギフトの売上は主催者に還元されます!

    主催者団体情報

    芸術音楽まちづくりフォーラム

    フォロワー数:7

    私たちは生のクラシック音楽の普及振興を目的とし、非営利の市民文化団体として音楽演奏を学ぶ初心者から愛好者や音楽家、教育者、愛好家などをつなぐプラットホームとして…

    私たちは生のクラシック音楽の普及振興を目的とし、非営利の市民文化団体として音楽演奏を学ぶ初心者から愛好者や音楽家、教育者、愛好家などをつなぐプラットホームとして、2010年に発足し、以後、大阪府吹田市を拠点とする生涯学習活動団体として活動を始めました。 具体的には、室内楽分野のコンサート開催支援や、演奏技術向上を目指す学生、一般愛好者、音楽講師を対象とするワークショップ「ぴあのレッスンくらぶ」や、演奏交流会「みんなで試演会」、音楽愛好者との交流を図る「みんなで音楽祭」等の他、国際的に著名な音楽家を招き「スーパーレッスン」を開催するなど、毎年、成果を積上げ、活動の定着拡大を目指しています。 鈴木陶子&芸術音楽まちづくりフォーラムHP: http://www.classic-jp.com/

    主催団体にお問い合わせ
    公式サイト

    大阪市助成事業 鈴木陶子 ピアノ リサイタル 〜イーストマン音楽学校100周年と平成12年度(2000年)大阪舞台奨励新人賞より22年を記念して〜 (Toko Suzuki Piano Recital)

    オンライン