+他1の情報もみる
表示数を減らす
プログラム
12/18(土)
【午前の部】
■11:00~11:30
「見てちょー笑ってちょー ワッハッハ!マンザイ!?」
テレビで見る「お笑い」や「漫才」のご先祖様!?名古屋の「尾張万歳」を見てワッハッハ!お腹の底から笑っちゃおう!
・出演:今枝社中
■11:40~12:10
「三味線コンサート」
三味線奏者・山口晃司の妙技を間近で体感しよう!みんなが知ってるアニメソングも聞けちゃうかも!?
・出演:山口晃司(三味線)
【午後の部】
■15:00~15:30
「コントラバスとピアノでタンゴ・コンサート」
大きな弦楽器コントラバスとピアノ、2つの楽器でタンゴという音楽をみなさんにお届けします♪思わず踊りたくなるような音楽をお楽しみください♪
・出演:Duo Refre(【Cb】丹治清貴、【Pf】長井美香)
■15:40~16:10
「マリンバとパーカッションによる楽しいコンサート」
マリンバといろいろな打楽器でお届けする、一足早いクリスマスコンサート!楽器による音色のちがいを聴き分けてみよう!
・出演:【マリンバ】栗原幸江、犬飼栄子、白井史子、水野利香 【パーカッション】弓立翔哉
12/19(日)
【午前の部】
■11:00~11:30
「お話とピアノと舞による『雪おんな』」
悲しく、切ない「雪おんな」の物語。誰もが知っている有名な昔話を、オリジナル音楽と朗読、地唄舞でお届けします。
・出演:八楽座+1(やらくざ プラスワン)【音楽】朝木奏多、【朗読】白樺八靑、【地唄舞】山村楽乃
■11:40~12:10
「長唄、三味線で楽しむ 日本舞踊とソードアクション」
歌舞伎のバックグラウンドミュージックのひとつである長唄、三味線の生演奏と共に、小・中学生による日本舞踊(稲垣流)や、ソードアクションなど、見応えある演舞をお届けします。
・出演:長唄 桃華の会(杵屋勝桃、杵屋勝千華)
【午後の部】
■15:00~15:30
「箏(こと)でクリスマスソング」
箏で奏でる日本の四季(さくら、七夕さま、紅葉、雪など)や、この時期にピッタリのクリスマスソング(ジングルベル、きよしこの夜など)をメドレーでお楽しみください!
・出演:野村祐子と正絃社合奏団
■15:40~16:10
「三代舞踊団のメリークリスマス」
サンタさんと子どもたちが繰り広げる、素敵なクリスマス・ダンスショー!三代舞踊団のキッズ&ジュニア団員が、華やかで楽しいクリスマスを、オリジナルダンスで披露します。
・出演:三代舞踊団(キッズ・ジュニア団員)
出演者
総合司会/鈴木万貴(フリーアナウンサー)
みどころ
なごやで活躍するアーティストによるステージ・パフォーマンスが楽しめる!
◆鑑賞無料【要整理券】
販売期間
[ 1 ]: 2021/10/20(水) 09:00 〜
2021/12/17(金) 17:00
[ 2 ]: 2021/10/20(水) 09:00 〜
2021/12/17(金) 17:00
[ 3 ]: 2021/10/20(水) 09:00 〜
2021/12/17(金) 17:00
[ 4 ]: 2021/10/20(水) 09:00 〜
2021/12/17(金) 17:00
お問い合わせ先
名古屋市文化振興事業団チケットガイド 【TEL】052-249-9387(平日9:00~17:00)
-
2021/12/18(土)開演11:00
- 開演15:00
-
2021/12/19(日)開演11:00
- 開演15:00
- 自由席
-
整理券
-
販売終了 売り切れ
0
-
- 自由席
-
整理券
-
販売終了 売り切れ
0
-
- 自由席
-
整理券
-
販売終了 売り切れ
0
-
- 自由席
-
整理券
-
販売終了 売り切れ
0
-
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
1アカウントにつき、申し込み・購入できるのは1日程で1度
主催者団体情報

子どもアートピア2022
栄のナディアパークに、“なごや”の文化芸術が勢ぞろい! バレエ鑑賞やパフォーマンスステージ、ワークショップに参加して、たくさんの文化芸術に触れてみよう♪音楽、…
栄のナディアパークに、“なごや”の文化芸術が勢ぞろい! バレエ鑑賞やパフォーマンスステージ、ワークショップに参加して、たくさんの文化芸術に触れてみよう♪音楽、伝統芸能、ダンス、美術、造形、などなど…たくさんの“楽しい”が待ってるよ! ◆2022年12月17日(土)、18日(日)11:00~17:00 ◆会場:ナディアパーク 2F、7F、8F、11F 主催:公益財団法人名古屋市文化振興事業団・愛知芸術文化協会(ANET) 企画協力:ANET事業企画委員会 後援:名古屋市教育委員会 助成:一般財団法人地域創造、芸術文化振興基金
応援コメント(6)