マスク着用
消毒
プログラム
L.ドリーブ:バレエ「コッペリア」全幕より抜粋
L.ドリーブ:バレエ「シルヴィア」全幕より抜粋
出演者
指揮:井田勝大
演奏:船橋たちばな管弦楽団
みどころ
◆バレエの名曲・コッペリアとシルヴィア
フランス・バレエの父とされるL.ドリーブの代表作「コッペリア」と「シルヴィア」。バレエはもちろん、オーケストラでもポピュラーな作品ですが、演奏会で取り上げられる曲目は全体のうち、ほんのごくわずかの曲目に偏っています。
よく知られている曲目のほかにも同等の、いや、それ以上に音楽的に優れた作品が数多く存在しており、今回の特別演奏会では、有名曲のほか、オーケストラの演奏会ではあまり知られていない曲目も取り上げます。
なお、演奏に先立ち、バレエ音楽を中心に活躍されている指揮者・井田勝大先生より、ドリーブの半生や曲目などについて解説いたします。
※今回の楽譜は、多くのバレエ音楽のオーケストラ譜を手掛けるKEDIA music createにより新たに制作された楽譜を使用します。
◆ポケットスコア即売会も開催!
指揮・井田勝大先生が解説を担当しているポケットスコアの即売会も開催します。ご購入いただいた方の特典として、終演後、井田勝大先生のサイン会にご参加いただけます!奮ってご参加ください!
販売期間
2022/11/13(日) 00:00 〜
2023/2/4(土) 15:30
お問い合わせ先
船橋たちばな管弦楽団 事務局広報部
tachibanaorchestra@yahoo.co.jp
船橋たちばな管弦楽団 ホームページ
http://orchestra.musicinfo.co.jp/~tachikan/
- 自由席
-
全席自由・入場無料
-
販売中 2/4(土) 15:30まで販売
0
-
-
2023/2/4(土)開演13:00
- 自由席
-
全席自由・入場無料
-
販売中 2/4(土) 15:30まで販売
0
-
主催者団体情報

船橋たちばな管弦楽団
船橋たちばな管弦楽団(たち管)は、千葉県立船橋高校オーケストラ部のOB・OGを主な構成員としたオーケストラ。2007年4月に結成し、現在では船高出身者に限らず「…
船橋たちばな管弦楽団(たち管)は、千葉県立船橋高校オーケストラ部のOB・OGを主な構成員としたオーケストラ。2007年4月に結成し、現在では船高出身者に限らず「たち管で演奏したい!」という意思を持つメンバー約60名で活動している。
応援コメント(1)