マスク着用
入館時の検温
消毒
開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
・Jostlein/ Campbell Fanfare
・Turner / Casbah of Tetouan
・Hidas/ Kamarazene
・Wagner/ Siegfried Fantasy
-------------------------------
・J.Koetsier / doblinger jagdvisionen: abwandlungen eines Themas aus der "Eroica"
・Francaix/ Notturno e Divertimento
・サン=サーンス /動物の謝肉祭(編曲 西下航平)
詳細プログラムはこちらから
https://drive.google.com/file/d/1B6Ry8xv-QQ6_BnIp2sHSl0lyYru01w3C/view?usp=share_link
ステップ1/3 いつ参加しますか?
販売中
販売終了/売切
- - 開催なし
ステップ2/3 どの時間帯にしますか?
ステップ3/3 どのチケットを購入しますか?
- 配信
-
2022年度東京藝術大学ホルン科定期演奏会アーカイブ
-
販売終了
800
-
-
2023/2/22(水)開始18:30
- 配信
-
2022年度東京藝術大学ホルン科定期演奏会アーカイブ
-
販売終了
800
-
主催者団体情報

東京藝術大学ホルン科
東京藝大ホルンアンサンブル 東京藝術大学音楽学部器楽科ホルン専攻学生によるアンサンブルは現在19名の個性あふれる学生で構成されています。 日髙剛准教授、木川…
東京藝大ホルンアンサンブル 東京藝術大学音楽学部器楽科ホルン専攻学生によるアンサンブルは現在19名の個性あふれる学生で構成されています。 日髙剛准教授、木川博史(NHK交響楽団)、勝俣泰(NHK交響楽団)各講師の指導のもと、将来の日本を担う演奏家を目指して日々研究を重ねています。 2017年4月にはオランダ・マーストリヒト音楽院にて行われたInternational Horn week 2017に参加し、Prof.W.サンダース、Bベッセムス各講師のマスタークラスの受講や、ホル ンアンサンブルの披露など、国際的にも精力的に活動しています。今後日本国内外において、より一層の活躍が期待されるアンサンブルです。
お問い合わせ
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(2)