開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
プログラム
指揮=ソン・キサン
シューベルト 交響曲 第8番 ロ短調 D.759〈未完成〉
キム・スンエ 韓国歌曲
日本の歌曲
ソプラノ独唱:シン・ジファ(梨花女子大学声楽科教授)
ライネッケ フルート協奏曲 ニ長調 Op.283
フルート独奏:ハン・ジヒ(梨花女子大学卒業、 武蔵野音楽大学特修科修了)
キム・ソルボン オペラ《ジェギチャギ》組曲
他
出演者
ソン・キサン(指揮)
ソウル大学音楽大学、ジュリアード音楽院、カーティス音楽院指揮科を卒業。KBS交響楽団、ソウル市立交響楽団、コリアン・シンフォニーなど、韓国の主要オーケストラを指揮。
オペラ指揮者としても活躍し、国立オペラ団《ラ・ボエーム》、芸術の殿堂《魔笛》、釜山映画の殿堂《椿姫》を指揮。全州市立芸術団による創作オペラ《チェギチャギ》の初演を務めた。2004年、文化観光部「今日の若い芸術家賞」を受賞。2016年から2020年まで江南シンフォニー常任指揮者を歴任。現在、梨花女子大学音楽大学管弦楽科教授、全州市立交響楽団芸術監督兼常任指揮者。
梨花女子大学フィルハーモニー管弦楽団
梨花女子大学は、1886年に設立された韓国初の女子高等教育機関であり、以来、女性教育の先駆者として確固たる地位を築いている。長い歴史と伝統を誇る同大学は、学問のみならず芸術文化の発展にも大きく寄与し、多くの優れた人材を輩出してきた。1925年には、韓国初の音楽学部として梨花女子大学音楽大学が設立され、音楽教育の分野においても重要な役割を果たしている。その一環として、1960年に梨花女子大学フィルハーモニー管弦楽団(Ewha Womans University Orchestra)が、当時の指揮者であり音楽教育者でもあったチョン・ヒソク教授の指導のもと、「韓国初の女性オーケストラ」として誕生した。創設以来60年以上にわたり、韓国国内外で高い評価を受けながら発展を続けている。
お問い合わせ先
メールアドレス:ensou@musashino-music.ac.jp
電話番号:03-3992-1120
その他のお問い合わせ先:主 催:武蔵野音楽大学
問合せ:武蔵野音楽大学演奏部 03-3992-1120
応援コメント(9)