開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
長浜市民創造オペラ
「しのぶときく」
長浜城築城にまつわる伝承を題材にした創作オペラを、世界初演でお届けします!
【あらすじ】
天正二年。浅井長政攻めの功で長浜を拝領した羽柴秀吉。この地に新しく築城することになったが、この時代、築城には人柱となる娘が必要であった。秀吉の命を受け、ふさわしい娘を探す家来に「娘がいないか」と尋ねられた漁師は、そうとは知らずに「二人いる」と答えてしまう。一人を人柱として差し出すように命じられ苦悩する父親に、妹娘しのぶは自分を差し出すように申し出たのだが・・・。
【概要】
長浜市では、2019年に文楽オペラ「日高川入相花王」を上演しました。クラシック音楽と人形浄瑠璃そして演劇という、他分野とのコラボレーションによって新たな交流が生まれ、それぞれの強みを生かすことによって、これまでにない作品となり、大変好評を得ました。今回の公演はコラボレーション企画第2弾となります。
作品は、長浜城築城の際の人柱伝説を元にしています。漁師の娘である二人の姉妹の人柱をめぐる悲劇。自己犠牲、大衆圧力、親子、姉妹の感情のもつれ、淡い恋心、身代わりとなって人柱となることを選ぶ姉、そして、一人残された盲目の妹。現代にも共通する人間の葛藤を、壮大なオペラの歌声にのせて舞台に立ち上がらせます。
作 曲 :植松 さやか
脚本・演出 :北澤 あさこ
指 揮 :中村 貴志
<演奏>
ピアノ :植松 さやか
ヴァイオリン:藪野 巨倫
<キャスト>
き く:栗原 未和 (漁師の姉娘)
しのぶ:上田 楽々 (漁師の妹娘)
音 吉:林 隆史 (姉妹の父)
彦次郎:蔦谷 明夫 (姉妹の幼馴染)
京 極:岡田 通利 (築城を任された大名)
「長浜市民創造オペラ合唱団」
柴垣美和子・寺町敦子・寺脇愛子 中瀬愛子・畑野朱里・鳥塚貴絵
傍島伸子・辻英子・畑野良子・林美津子・藤田美紀・清水惠子
太田浩司・松本清史・筑田 明心・磯﨑真一
高橋幸歩・澤居空南・森田小百合
<助演>
京極氏の家来:岩口浩平
<スタッフ>
舞台監督 :坂 伸彦
衣装 :井口真帆
合唱指導:鳥塚 貴絵
合唱ピアノ:上田 直子
宣伝美術:前川有季
宣伝写真:ツジタシンヤ
企画制作:磯﨑 真一
主 催 :長浜市・長浜市民芸術文化創造協議会
主 管 :特定非営利活動法人はまかる
協 力 :オペラ合唱団ノルド・デル・ラーゴ
後 援 :長浜市教育委員会
題字協力:滋賀県立伊吹高等学校 書道部
応援コメント(9)