平和の祈り チャリティ・コンサート ~セザール・フランク生誕200年記念~
相模原キャンパスで行われるパイプオルガンとバイオリンのコンサートです。
プログラム
坂戸真美(オルガン)、矢部達哉(ヴァイオリン)
入場料 一般3,000円 学生1,000円
曲目
C.フランク: 変ホ長調の作品(1846年)
C.フランク: 祈り 作品20
C.フランク: ヴァイオリン・ソナタ イ長調より1、3、4楽章
C.フランク: コラール 第3番 イ短調 ほか
出演者
プロフィール
坂戸 真美
オルガンをアンリエット・ピュイグ=ロジェ、ダニエル・ロート、オリヴィエ・ラトリーに師事。オランダの第6回セザール・フランク・オルガンコンクール第2位入賞。パリのノートルダム大聖堂、サン・シュルピス教会、モナコのカテドラル、スペイン・ロヨラの聖イグナチオ教会、サントリーホールなど国内外でソロ・コンサート活動。オーケストラ、合唱、ソリストとの共演も多く、サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」、フォーレ、デュリュフレ:レクイエムなどのオルガンを担当。フォンテックより2010年にソロCD「二つの祈り〜20世紀のフランスオルガン音楽〜」、2014年に三上明子(フルート)との共演によるCD「風のディアローグ」、2018年に丸山勉(ホルン)との共演によるCD「遙かなるエレジー」をリリース。
青山学院大学オルガニスト。同大学オルガニスト養成講座講師。カトリック碑文谷教会オルガニスト。
日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会会員。
矢部達哉
洗練された美しい音色と深い音楽性によって、日本の楽壇のリーダーとして最も活躍しているヴァイオリニストの一人。
1968年東京生まれ。桐朋学園ディプロマコース修了後、90年22歳の若さで東京都交響楽団のソロ・コンサートマスターに抜擢され現在に至る。97年、NHK「あぐり」のテーマ演奏で大きな反響を呼ぶ。室内楽、ソロでも活躍し、小澤征爾、若杉弘、フルネ、クレー、デプリースト、インバル、ベルティーニ等の著名指揮者と共演。2009年、音楽の友4月号では、読者の選んだ“私の好きな国内オーケストラのコンサートマスター”で1位に選ばれ、2016年文藝春秋2月号で「日本を元気にする逸材125人」の一人に選ばれている。94年度第5回出光音楽賞、平成8年度村松賞、96年第1回ホテルオークラ音楽賞受賞。ソニークラシカル、オクタヴィア・レコードよりCDが発売されている。
みどころ
青山学院大学は毎年学生、教職員のみならず地域の方々に開かれたコンサートやイベントを開催しております。
このコンサートでは、今日も戦争や紛争で苦しめられている人を覚え平和の願いを込めた曲が演奏されます。
パイプオルガンの厳かな響き、ヴァイオリンの澄み渡った響きをお聴きください。
販売期間
2022/8/2(火) 00:00 〜
2022/12/3(土) 16:30
お問い合わせ先
問い合わせ先:青山学院宗教センター 相模原キャンパス
042-759-6009
agcac@aoyamagakuin.jp
- 自由席
-
一般
-
販売終了
3,000
学生-
販売終了
1,000
-
-
2022/12/3(土)開始14:30
- 自由席
-
一般
-
販売終了
3,000
学生-
販売終了
1,000
-
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!