開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
近年、DV防止法が施行されるとともに、医療・福祉・相談などの現場では、電話相談や面接を通して、DV被害者に対応する機会が増えています。被害者が同じような質問を何度も相談員に尋ねてきたり、被害者の迷いをなかなか行動につなげられない、など対応に苦慮する経験を持つ現場の方も多いことと思われます。
この研修会では、そのようなケースで即座に役立つ見立ての枠組みと、対応の技術を提供します。講義だけでなく講師によるデモンストレーション、ロールプレイ実習もふんだんに組み取り入れており、日本でこれほど詳細に具体的対応を学ぶ機会は多くはありません。ぜひご参加下さい。
━━━━━━━ ◇◆内・容・項・目◆◇ ━━━━━━━━━━
DVの本質/被害者の心理機制/被害者が安心感をもてる援助技法/セルフケアの工夫/被害者の隠れたニーズをつかむ/被害者ファーストを妨げる無意識バイアス/リフレイミングの応用/他
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
♪
♪
〔講 師〕 草柳 和之(大東文化大学非常勤講師/メンタルサービスセンター代表・カウンセラー、他)
〔受講費〕予約7,700円(当日8,800円)=税込= →振込み後に必要なご案内をお送りします。
■研修会サイト→→
https://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/Skill%20Up%20Training%20for%20DV%20Victim%20Support%20page.htm
♪
♪
【講師紹介】 ●草柳 和之 ===========================
▲大東文化大学非常勤講師.メンタルサービスセンター代表・カウンセラー.長年,DV被害者支援に携わると同時に,日本で初めてDV加害者更生プログラムの実践と研究に着手,その活動は新聞・TV・雑誌等を通じて広く紹介される.日本カウンセリング学会東京支部会・運営委員.災害心理社会的支援に関する大学間ネットワーク・緊急時支援登録者.
▲著書に『ドメスティック・バイオレンス』(岩波書店), 共著『標準 音楽療法入門 下』(春秋社),『やさしく学ぶ教職課程 教育相談』(学文社),『平和を創る心理学』(ナカニシヤ出版),「災害と性暴力――性暴力をなかったことにしない、させないために。」(日本看護協会出版会)他多数.家庭裁判所・国の研究機関・自治体・弁護士会・大学・学会等から,幅広く講演や研修会の依頼を受けており, その優れた研修指導は多くの人々から支持されている.
長年のDV問題の先駆的取り組みが評価され、社会貢献支援財団より、平成27年度社会貢献者表彰を受賞した。
▲音楽によるDV防止キャンペーンのために、世界的に活躍する作曲家・野村誠氏にDV根絶を願うピアノ曲を委嘱し、その曲を国内のみならず海外でもピアノ演奏を行って約20年に至る。平和のための音楽会・ライブハウスのランチタイムコンサート・学会のミニコンサート・自治体の協働イベント・DV問題のシンポジウムなど、幅広い機会でピアノ演奏を行い,《社会の平和は家庭から》を訴えてきた.
資格:日本カウンセリング学会認定・カウンセリング心理士.NLPマスター・プラクティショナー.
ブレインスポッティング~~脳内のトラウマ体験記憶の処理を促進する特殊療法で、パニック発作・恐怖症・PTSDなど幅広く効果がある、全く新しいタイプの心理療法~~phase①②修了者.
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:メンタルサービスセンター:〒176-8799 練馬郵便局留/Tel.03-5926-5302、070-5016-1871
http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/
■当団体の沿革→→http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/compliment%20of%20the%20representative%20page%20-.htm
■《2021.11.15:パープルリボン作曲賞創設の記者会見(Youtube)》
→→ https://youtu.be/QSRpbDwUf5o
〔登壇者〕野村誠(作曲家)・清水友美(作曲家)・草柳和之(大学非常勤教員)