開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
11:00 プロローグ
11:10 清元 玉屋
立方:藤間蓮之輔
11:30 座談会1
「日本舞踊の世界、いろいろ」
出演:市山松扇、榎村寛之、澤田瞳子
12:15 長唄 賤の苧環
立方:藤間蓮之輔
12:40 座談会2
「ヒーロー、ヒロイン、ふつうの人」
出演:市山松扇、榎村寛之、澤田瞳子
13:10 長唄 楠公
振付:藤間槙之輔
殺陣指導:尾上辰緑(重要無形文化財「歌舞伎」保持者)
立方:藤間槙之輔(特別出演)、藤間蓮之輔
13:35 エピローグ
出演者
出演者
藤間蓮之輔、藤間槙之輔、市山松扇(市山流7世家元)、榎村寛之(斎宮博物館学芸員)、澤田瞳子(直木賞作家)
司会
渡辺悦子
みどころ
日本舞踊はしばしば、そのさまざまな約束事やしきたりなどから、鑑賞が「むずかしい」と思われがちです。そこでいったん、むずかしそうな「何か」より、登場人物にスポットをあててみよう!・・・本会は、そんな目的で、「踊られるひとびと」というタイトルのもと、「ふつうの人」←江戸の町でシャボン玉を売り歩いた玉屋、「ヒロイン」←源義経の恋人・静御前、そして「ヒーロー」←室町時代の武士・楠木正成をとりあげて、日舞の舞台を鑑賞しながら、歴史家や作家、舞踊家が、それぞれの視点から語り合います。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:ren.no.kai.no.ren@gmail.com
応援コメント(2)