開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
ブラームス / 大学祝典序曲 作品80
ワーグナー / 歌劇《タンホイザー》序曲
ブラームス / 交響曲第4番 ホ短調 作品98
出演者
指揮:川瀬賢太郎
みどころ
今冬で 85 回目を迎える、早稲田大学フィルハーモニー管絃楽団の定期演奏会。 指揮者には本団と初共演の川瀬賢太郎氏を招聘する。
開幕を飾る ブラームス作曲 大学祝典序曲 では、学生らしい瑞々しさに溢れた音楽を お届けする。
ワーグナー作曲 歌劇《タンホイザー》序曲 では、「救済」のテーマを豊かに奏でる。 そして本演奏会を締めくくるのは、ブラームス作曲 交響曲第 4 番。 広く親しまれ、傑作と名高い大曲だ。 厳しい状況下でもひたむきに歩む〝早稲フィル〟の演奏にご注目いただきたい。
動画
お問い合わせ先
wpo.85winter@gmail.com
ステップ1/3 いつ参加しますか?
販売中
販売終了/売切
- - 開催なし
ステップ2/3 どの時間帯にしますか?
ステップ3/3 どのチケットを購入しますか?
- 指定席
-
一般
-
販売終了 売り切れ
1,000
-
-
2021/12/28(火)開始19:00
- 指定席
-
一般
-
販売終了 売り切れ
1,000
-
主催者団体情報

早稲田大学フィルハーモニー管絃楽団
1979年12月創立。早稲田大学の学生を中心に、様々な大学の学生が集まる早稲田大学唯一のインターカレッジ・オーケストラである。年2回の定期演奏会を軸に、室内楽演…
1979年12月創立。早稲田大学の学生を中心に、様々な大学の学生が集まる早稲田大学唯一のインターカレッジ・オーケストラである。年2回の定期演奏会を軸に、室内楽演奏会、新宿区の小学校における音楽教室、「早稲田祭」への出演など、多様な音楽活動を行っている。室内楽を原点としたオーケストラ・アンサンブルと「自分たちの音楽」をモットーとし、約100名の団員が日々音作りに励んでいる。1980年3月の第1回定期演奏会から今日に至るまで、福富俊一、森山崇、小田野宏之、飯守泰次郎、松岡究、小林研一郎、川瀬賢太郎などの多数の指揮者を招聘し好評を博している。
お問い合わせ
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!