マスク着用
入館時の検温
消毒
プログラム
視聴される際に音声が聞こえないなどの不具合がある場合は別端末でご視聴いただくと不具合が解消される場合がございます。解決できない場合は私どもができる限りサポート対応させていただきますので、お手数をおかけしますがこちらへご連絡下さい。
【お問い合わせメール】office@tozaiya.co.jp
公式パンフレットはこちら
https://www.dropbox.com/s/meub9ciic775csf/202112%E6%9E%97%E5%B9%B8%E6%B2%BB%E9%83%8E40%E5%91%A8%E5%B9%B4%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%95.pdf?dl=0
2021年12月21日・22日に大阪/一心寺シアター倶楽にて開催の「林幸治郎ちんどん稼業40周年記念公演 賑わいの誕生~我が心のちんどん今昔物語~」の公演を収録したものです。
会場に来られなかった方、もう一度見たい方も年末年始にみなさまで是非どうぞお楽しみください。
舞台監督:塚本 修
音響:山本 美保
照明:中西 早織
所作指導:村山 左近(歌舞伎舞踊村山流家元)
協力:上間企画制作室/近鉄アート館/青木薬店/野呂 彰/味の素株式会社/株式会社資生堂
動画制作:Creative Line Works.
製作:(株)アイス
主催:(有)東西屋
本事業は「ARTS for the future!〜コロナ禍を乗り越えるための文化芸術活動の充実支援事業〜」の助成を受けて開催します。
出演者
林 幸治郎
林 風見花
小林 信之介
ジャージ川口
赤江 真理子
その他ちんどん通信社精鋭メンバー
特別ゲスト:青木美香子
みどころ
1981年、プロのちんどん屋としてスタート。
3年後に「ちんどん通信社」を旗揚げし
以来、苦節40年。
路上のエンターテイナーとして培った哲学と矜持…その集大成がここに明かされます!
さらに林幸治郎が見据える未来を、皆様とともに分かち合います。
販売期間
2021/11/21(日) 12:00 〜
2022/1/4(火) 09:00
- 配信
-
視聴チケット
-
販売終了
2,000
視聴チケット+御祝儀(梅)-
販売終了
3,000
視聴チケット+御祝儀(竹)-
販売終了
5,000
視聴チケット+御祝儀(松)-
販売終了
10,000
-
-
2021/12/27(月)開演12:00
- 配信
-
視聴チケット
-
販売終了
2,000
視聴チケット+御祝儀(梅)-
販売終了
3,000
視聴チケット+御祝儀(竹)-
販売終了
5,000
視聴チケット+御祝儀(松)-
販売終了
10,000
-
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

ちんどん通信社
1984年 現在、業界の牽引力としても名高い、林幸治郎(はやしこうじろう)をリーダーとして開業。 サービス業と芸能の融合を視野に入れ、この世界に新風を巻き起こ…
1984年 現在、業界の牽引力としても名高い、林幸治郎(はやしこうじろう)をリーダーとして開業。 サービス業と芸能の融合を視野に入れ、この世界に新風を巻き起こしたのが「ちんどん通信社」です。 持ち前の機動力と柔軟な対応力を備え、枠を越えた、その活動は多種多様、八面六臂。 依頼者からのニーズへの、フレキシブルで確実な対応能力は業界随一! 従来のフィールドである商店・商店街・スーパーなどの宣伝から、自治体の祭り・商工祭・企業のキャンペーンや展示会、官庁の広報活動や博覧会のパレード、こどもカーニバルや敬老会の出演、パーティの余興、学校の観賞会、ライブハウスの出演など、幅広い活動を展開。 富山・全日本ちんどんコンクール最多優勝、多数の海外公演実績を持つ史上最強のちんどん屋集団です。
応援コメント(7)