開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
髙橋望のバッハ&シューベルト
[出演] 髙橋望(ピアノ)
[曲目] J.S.バッハ/イタリア協奏曲BWV971、パルティータ第2番ハ短調BWV826、シューベルト/ピアノソナタ第18番ト長調D894「幻想」
[主催] クラシックに親しむ会
※25日、26日とも開催時間、場所、内容は同じです。
出演者
埼玉県秩父市出身。園田高弘賞ピアノコンクール、G・ガンドルフィ国際ピアノコンクール(パルマ)で入賞。ドレスデン国立音楽大学でP・レーゼルに師事し国家演奏家資格を得て、同大学院マイスタークラス修了。
帰国後は、来日演奏家との共演や、NHK-FM「名曲リサイタル」、NHK-Eテレ「らららクラシック」などで演奏が放送される。
バッハのゴルトベルク変奏曲をライフワークとし、同曲のリサイタルを毎年東京で行う。「虚飾や野心のない、誠実な心情をもってこの作品に接していること。デリケートな漸強、漸弱の呼吸、つまり現代ピアノにおいて可能な表情性をはっきり意識して活用していること」(濱田滋郎氏)との評で同曲のCDはレコード芸術誌にて準特選盤に、また最新盤のバッハ・平均律クラヴィーア曲集第1巻全曲は、特選盤に選出された。
楽譜の読めない方にも音楽の魅力を伝える勉強会を全国各地で行っている。
人間学工房Webサイト(https://www.ningengakukobo.com/goldberg)にて「ゴルトベルク変奏曲への旅」連載中。
髙橋望ホームページhttp://nozomutakahashi.com/
みどころ
デビュー20周年を迎えたピアニスト・髙橋望が、新しいシリーズ「髙橋望のバッハ&シューベルト」を開始します。
毎年、シューベルトのピアノソナタ第18番から第21番までを1曲ずつ取り上げ、バッハの作品を組み合わせます。
第1回目は、バッハのイタリア協奏曲、パルティータ第2番、そしてシューベルトのピアノソナタ第18番「幻想」です。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:http://nozomutakahashi.com/
応援コメント(0)