プログラム
サン=サーンス / 交響曲第3番《オルガン付き》
ベルリオーズ / 序曲《ローマの謝肉祭》
ドビュッシー / 《海》ー管弦楽のための3つの交響的素描
出演者
指揮:松尾葉子(客演指揮者)
オルガン:大平健介
演奏:東京大学音楽部管弦楽団
みどころ
東大オケは100年以上の歴史を持つ現役東大生のみからなる国内有数の大学オケです。第108回となる今回の定期演奏会は華やかなフランスプログラムをお届けします。眩しいほどに明るい音から始まる、ベルリオーズの名曲『ローマの謝肉祭』。葛飾北斎の「冨嶽三十六景」の影響を受けたともいわれる、斬新なオーケストラの使い方で、荒々しく、そして穏やかに人びとの感情を揺さぶる海を表現したドビュッシーの『海』。そして今日の世界に平和と希望をもたらしてくれるかのような壮大な交響曲であるサン=サーンスの『オルガン付き』。ラグビーW杯やパリ五輪というフランスイヤーの幕開けともいうべき王道フランスプログラム。愛の溢れる絢爛なフランスの響きをぜひ、サントリーホールでご堪能ください!
動画
販売期間
2022/11/12(土) 12:00 〜
2023/2/12(日) 17:00
お問い合わせ先
チケットに関するお問合せ
Eメール: tokyo2022@ut-orch.com
電話: 090-3507-6045(担当: 豊田)
- 指定席
-
S席
-
販売終了
2,500
A席-
販売終了
2,000
-
-
2023/2/12(日)開演14:00
- 指定席
-
S席
-
販売終了
2,500
A席-
販売終了
2,000
-
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

東京大学音楽部管弦楽団
東京大学音楽部管弦楽団は団員全員が東京大学の学生により構成されたオーケストラです。1920年に設立されて以来、近衛秀麿・柴田南雄・別宮貞雄・早川正昭の各氏をはじ…
東京大学音楽部管弦楽団は団員全員が東京大学の学生により構成されたオーケストラです。1920年に設立されて以来、近衛秀麿・柴田南雄・別宮貞雄・早川正昭の各氏をはじめ音楽界に数多くの人材を送り出しており、また107回の定期演奏会をはじめ、コンサートツアーや小学校での音楽教室などを行っております。団員130名が奏でる音楽をぜひ聞きにいらしてください。
応援コメント(82)