開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
兵庫県たつの市から箏奏者の森川姉妹が多摩八角堂にやって来る!
和楽器バンド等で活躍する尺八奏者・神永大輔、ケルト・アイルランド音楽シーン等で活躍する中村大史、そしてノルウェーの楽器ハーディングフェーレ奏者の酒井絵美とともに、和と北欧の奏でをお楽しみください!
●開催日時
2023/4/2(日)
Open 13:30 / Start 14:00
●会場
J Smile 多摩八角堂
https://js-hakkakudo.com/
京王線/小田急線多摩センター駅よりバスで5分
●チケット料金
一般 ¥3,000
高校生以下 ¥500
3歳以下無料(お席が必要な場合はチケット購入手続きをお願いします)
●出演
森川訓恵(箏)
森川浩恵(箏)
神永大輔(尺八)
酒井絵美(ハーディングフェーレ)
中村大史(ギター、ブズーキ、アコーディオン)
出演者
●森川訓恵(箏)
4歳より箏を母に学ぶ
その後、地歌三絃を母に、尺八を父に学ぶ
古典から現代曲まで箏曲の研鑽を積みながら、ノコギリや、ルーパー、ディレイなどのエフェクターを駆使した演奏も展開し、箏の可能性を探る。
2004年パリで開催されたジャパンエキスポに、妹である森川浩恵とのユニット「スキッパハスッパ」として出演し好評を博す。
ホールやライブハウスでの演奏、BGMや音源制作等、幅広く活動中。
「ヒョウタン総合研究所」所属。瓢箪を栽培し収穫した実から作った楽器のようなもので、テクノポップからアンビエントまで、様々な音楽を演奏している。
●森川浩恵(箏)
3歳より母に箏、6歳より父に尺八を学ぶ。
後に幼少期より横山勝也に尺八・演奏法など音楽に関する基礎知識、音楽に必要な思想・哲学を学ぶ。
数々の受賞歴を経て16歳でメジャーデビュー。
デビュー作品は発売時に純邦楽では異例のセールスを記録。収録曲がCM起用され話題となる。
古典芸能の技術を基盤に、前衛的な奏法を駆使し、
様々な音楽・映像・美術・舞台のシーンで箏曲の魅力を伝えてきた。
海外公演も多く参加しており、パラリンピックなどの国際的行事や奉納演奏をはじめとする場に於いて箏曲家、歌い手、両方面で活躍の場を広げている。
●神永大輔(尺八)
福島県いわき市出身。
和楽器や詩吟を融合させたロックバンド「和楽器バンド」や、アコースティック ユニット「華風月」のメンバーとして活動中。和楽器バンドでは2018年に第60回 「輝く! 日本レコード大賞 アルバム賞」を受賞し、2019年にはさいたまスー パーアリーナ2days公演を実現させた。
さいたま市大宮区で「彩ノ音 箏・尺八教室」をプロデュースするほか、全音楽譜出版社から2冊の教則本(『尺八をはじめる本。』『尺八を五つの音だけで吹く本。』)及び、監修モデルのプラスチック尺八「玄」を発売中。
2022年には自身初となるソロアルバム「Collection of works #1 “triskele”」 をカセットテープにてリリース。都山流尺八大師範(号は”耀山” )
https://linktr.ee/daisukekaminaga
●酒井絵美(ハーディングフェーレ)
レバノンでアラブ・ヴァイオリンを、ノルウェーで伝統楽器ハーディングフェーレを、マイアミでベネズエラ・ヴァイオリンを学ぶなど、民族音楽の世界を旅し、研究し、執筆するヴァイオリニスト。
ゲーム・CM・映画音楽のレコーディングもおこなう。主な出演は、NHK、NRK(ノルウェー国営放送)、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2017、Kinck dagane 2019(ノルウェー)、SUKIYAKI MEETS THE WORLD 2022。著書に『中東世界の音楽文化~うまれかわる伝統』など。
東京藝術大学音楽学部楽理科卒、同大学院音楽研究科音楽文化学専攻(音楽民族学)修了。
http://www.emysakai.com/
●中村大史(ギター、ブズーキ、アコーディオン)
音楽家、作曲家。1985年、北海道生まれ。
幼少期より親しんだピアノや、その後出会ったギター、ブズーキ、アコーディオン、マンドリン、バンジョー、ハープ等様々な楽器を用いて、演奏・作曲をする。
楽器の音色や音の響き・余韻、音が生み出す空間や時間の演出に注目し、映像作品やコンテンポラリーダンス、演劇などの作曲や演奏を得意とする。
tricolor, John John Festival, O’Jizo 等のケルト・アイルランド音楽バンドでの国内外の演奏活動、アコーディオンデュオmomo椿* での創作活動、様々なライブサポートや録音参加、演劇・コンテンポラリーダンス・映像の音楽を担当する等、活動は多岐に渡る。
東京芸術大学音楽環境創造科卒。
https://hirofuminakamura.com/
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:【お問い合わせ】
株式会社ブエン・カミーノ contact@buen-camino.jp
【会場に関するお問い合わせ】
J Smile 多摩八角堂
https://js-hakkakudo.com/contact
応援コメント(3)