プログラム
Reinhold Glière / グリエール:Deux Morceaux pour Contrebasse et Piano / コントラバスとピアノのための2つの作品
John Cage / ケージ:4'33" / 4分33秒
川上 哲夫:コントラバスとピアノのためのソナタ
ほか
出演者
伊藤 翔󠄁匠(コントラバス)
齋藤 美樹(ピアノ)
みどころ
「コントラバスの魅力を多くの方々に知っていただきたい」
そんな思いから開催に至った、コントラバスのオリジナル作品にこだわった本演奏会
演奏曲はロマン派から現代音楽まで幅広い時代の作品を、また、西洋の音楽家に比べて演奏頻度の少ない邦人作品も積極的に取り上げます
本演奏会では、今後の継続したコントラバスの普及活動に向けて、
https://motion-gallery.net/projects/bass_itoo_concert
にて、クラウドファンディングを実施中です
上記サイトでは、直接ご来場いただけない方にもお楽しみいただけるよう、本演奏会のアーカイブ映像など、数多くのリターンをご用意しております
ぜひシェアなど、ご協力いただければ幸いです
主催:伊藤 翔󠄁匠
助成:公益財団法人 さわかみオペラ芸術振興財団「みんなの寄付」
動画
販売期間
2022/4/29(金) 00:00 〜
2022/9/28(水) 21:00
お問い合わせ先
shi6ma.cb@gmail.com(伊藤)
- 自由席
-
自由席
-
販売終了
5,000
-
-
2022/9/28(水)開演19:30
- 自由席
-
自由席
-
販売終了
5,000
-
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

伊藤 翔󠄁匠
東京都出身 コントラバスを西山真二、𠮷田秀の各氏に師事 Klaus Stoll(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 前首席奏者), Philipp Stub…
東京都出身 コントラバスを西山真二、𠮷田秀の各氏に師事 Klaus Stoll(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 前首席奏者), Philipp Stubenrauch(バイエルン放送交響楽団 首席奏者), Edicson Ruiz(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)らのマスタークラスなどに参加 在学中、オーディションを通過し、バイエルン放送交響楽団附設バイエルン州青少年オーケストラのドイツ, イタリア演奏旅行参加者に抜擢 現在はオーケストラでの演奏を中心に、古楽から現代音楽まで、ジャンルにとらわれない活動を行っている 近年では、東京都の芸術文化活動支援事業「アートにエールを!東京プロジェクト」における映像作品「ジョン・ケージ作曲《4分33秒》」(https://youtu.be/I3hKaZFALno)が好評を博す また、(一社)エル・システマジャパン主催 相馬子どもオーケストラ講師を経て、小中から大学生の指導や、(一社)El Sistema Connect主催 ホワイトハンドコーラスNIPPONの活動に携わるなど、教育分野における活動にも積極的に取り組んでいる
応援コメント(2)